昨日のナイタートレーニング終わりに、イクミにボールの奪い方のポイントを細かく説明した。
DF面で悩んでいると、日曜日の夜にメールがあったからだ。
BOBOのトレーニングの中で所々ボールの奪い方は伝えているが、試合で想う様に遣れずに本人も悩んでいた。
他にも2年生のハルは、BOBOボールコントロールの遣り方が分からない為教えてほしいと話してくれたりしている。
遣れない事や、分からないと思う事は「恥ずかしい事じゃない」。
大事なのは自分で「その事」に気付いて、考えたり遣り切れる行動が取れるかです。
コーチがいつも話してる事だよね?
時には自分で考えたり、遣り切ってみても分からない事だってある。
そんな時はいつでも、イクミやハルみたいにコーチに聞きにきて下さい。
サッカーは難しい事だらけ...
BOBOの皆は、悩んで遣り切った数だけ上手くなる!
「ピンチはチャンス」
「失敗は成功のもと」
って言葉もあるからね。
コーチに聞きに来た、イクミ・ハルの変わり方を楽しみにしています。
さあ今日もBOBOの皆は遣り切ろう!
※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FC では園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp