2月24日 (日) U-9 トレーニングマッチの結果を連絡します
参加チーム
BOBO FC 2年生・TAHARA FC 3年生・豊田東SC 3年生・セントラル豊橋FC 4年生
第1試合
BOBO FC × セントラル豊橋FC 4年生
・2-2 △ 引分け
[得点] アンジ1・イクミ1
[アシスト] ー
第2試合
BOBO FC × 豊田東SC 3年生
・1-2 × 負け
[得点] イツキ1
[アシスト] ー
第3試合
BOBO FC × TAHARA FC 3年生
・2-3 × 負け
[得点] ユウト1・イクミ1
[アシスト] ー
第4試合
BOBO FC × 豊田東SC 3年生
・1-5 × 負け
[得点] アユム1
[アシスト] ー
第5試合
BOBO FC × TAHARA FC 3年生
・5-0 ◯ 勝ち
[得点] ショウヤ2・コウセイ1・イクミ1・ショウ1
[アシスト] ー
第6試合
BOBO FC × セントラル豊橋FC 4年生
・4-1 ◯ 勝ち
[得点] イクミ2・アユム1・イツキ1
[アシスト] ー
第7試合
BOBO FC × TAHARA FC 3年生
・6-2 ◯ 勝ち
[得点] アユム3・コウセイ2・イツキ1
[アシスト] アユム2・ユウト1
【参加選手12人】
ユウト・イクミ・アンジ・ダイゴ・ショウ・マサヤ・アユム・イツキ・コウセイ・ショウヤ・シンマル・ハヤト
今日は豊橋市までTAHARA FCさんの招待試合に参加してきました
強風と雪の舞う寒い1日でしたが、1つ上の学年と1日試合が出来ました
今日はかなり良い経験をさせてもらいましたね
やれたり、やれなかったり、色々な事に気付いたりと収穫が多い試合になりました
その中でも1番大切な事は、チームトレーニング・自主トレーニングで取組んでいるプレー
そのプレーが自分の基盤になり、しっかりとした基盤が自分の足元を固め、次へのステップに繋げてくれます
少しずつ自分のボールを大切に出来る基盤は出来ているので、引き続きトレーニングを頑張りましょう
5・6・7試合目の試合内容は凄く良かったですね
全員で悪い部分の修正をしてくれていました
見ていて本当にイキイキしていて、プレーしている皆は凄く楽しそうに見えましたよ
今日経験出来て、修正出来たプレーも自分達の型にしていけると思います
次回からも沢山チャレンジしていける様にしましょう
本日招待して頂いた TAHARA FCの皆さん、グランド準備をして頂いた父母の皆さん、対戦して頂いたチームの皆さん ありがとうございました
BOBO FCの皆さん、お疲れ様でした