2月23日 (土) U-8 トレーニングマッチ結果 | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

2月23日 (土) U-8 トレーニングマッチの結果を連絡します


参加チーム
BOBO FC 2年生・あさひFC 1・2・3年生


<15分×12本>

第1試合
BOBO FC × あさひFC 1・2・3年生
・2-0 ◯ 勝ち
[得点] アユト1・ハルト1
[アシスト] ー



第2試合
BOBO FC × あさひFC 1・2・3年生
・2-0 ◯ 勝ち
[得点] イクミ2
[アシスト] ー



第3試合
BOBO FC × あさひFC 1・2・3年生
・1-0 ◯ 勝ち
[得点] アサヒ1
[アシスト] ー



第4試合
BOBO FC × あさひFC 1・2・3年生
・2-1 ◯ 勝ち
[得点] タクマ2
[アシスト] マサヤ1



第5試合
BOBO FC × あさひFC 1・2・3年生
・1-0 ◯ 勝ち
[得点] イツキ1
[アシスト] アユム1



第6試合
BOBO FC × あさひFC 1・2・3年生
・5-0 ◯ 勝ち
[得点] ショウ2・ショウヤ2・アユト1
[アシスト] ハルト1・アンジ1



第7試合
BOBO FC × あさひFC 1・2・3年生
・4-0 ◯ 勝ち
[得点] ユウト2・イツキ1・アサヒ1
[アシスト] イツキ1・ユウト1・アサヒ1



第8試合
BOBO FC × あさひFC 1・2・3年生
・4-1 ◯ 勝ち
[得点] イクミ2・イツキ1・ハルト1
[アシスト] アユム1



第9試合
BOBO FC × あさひFC 1・2・3年生
・4-1 ◯ 勝ち
[得点] ユウト2・シンゴ1・アサヒ1
[アシスト] アンジ1・アサヒ1・ユウト1・ダイゴ1



第10試合
BOBO FC × あさひFC 1・2・3年生
・6-0 ◯ 勝ち
[得点] ショウ3・ショウヤ2・アユム1
[アシスト] イクミ1・アユム1・ショウ1



第11試合
BOBO FC × あさひFC 1・2・3年生
・4-0 ◯ 勝ち
[得点] ユウト1・イツキ1・アユム1・シンマル1
[アシスト] アユム1・ショウ1



第12試合
BOBO FC × あさひFC 1・2・3年生
・11-1 ◯ 勝ち
[得点] ユウト4・アユム2・イクミ2・アユト2・ショウ1
[アシスト] イクミ3・ユウト1・アユム1


【参加選手17人】
ユウト・イクミ・アンジ・ダイゴ・ショウ・マサヤ・アユム・イツキ・アユト・ショウヤ・シンゴ・アサヒ・タクマ・シンマル・ハヤト・ハルト
【見学】
コウセイ



名古屋市のあさひFC 1・2・3年生さんが試合に来てくれました


今日も自主トレーニングの成果とチームトレーニングの成果を試す為に、トレーニングマッチを行いました


[試合の意味]
色んなトレーニングで学んだ事に、沢山チャレンジして自分の強さとチームの強さにしていく


今日の試合でも、コーチから[この事]を多く言われていました


見ていて、まだまだ沢山チャレンジしない子が多い


チャレンジして失敗したり成功したりしながら上達していきます


チャレンジしなければスタートも切れないので、どんどん失敗を繰り返して上達してほしいです


今日の試合はA・Bチームが均等に混ざって試合をしたり、Bチームの子が多く試合をしました


最近はどの子も足元のコントロールが上がってきています


地道なトレーニングを一生懸命やってきた成果だと思います


考え方や取り組み方を変えれば、まだまだ一気に自分の力が上がります


だから厳しくコーチから言われている事にチャレンジしていきましょう


・勝てば良い
・得点をいっぱい取れば良い


それだけの結果はいらないです


色々なトレーニングの成果を沢山出し、どれだけ内容の良い試合が出来るか?
それを大切にしてほしいです


それが沢山出来れば
負けても、得点が入らなくても全く問題無いです


いつも話しますが、試合結果よりも試合内容が大切


目的をしっかり持ち、毎日の自主トレーニング・チームトレーニングが試合で多く出せる様に頑張りましょう


本日、対戦して頂いた あさひFC 1・2・3年生の皆さんありがとうございました

BOBO FCの皆さん、お疲れ様でした