今日は、「越前の新田義貞考」
こちらは上下巻セットです。

上下巻 各490円
南北朝時代に武将、新田義貞ゆかりの地、福井市新田塚の住民らでつくる「福井・新田塚歴史郷土研究会」が発行。新田義貞の人物像や、現代に続く地域との関わり合いを紹介しています。
調べ上げられた内容はかなり深くまであり内容も量も莫大な大作となっています。
~上巻目次~
序
概説・南北朝の動乱
足羽七城の戦いとその跡を訪ねて
福井の意外史
詠史詩 勾当の内侍
歴史の断片
北陸王朝の夢
心清き者は神を見る
藤島神社物語
福井市史・通史編1 古代・中世
~下巻目次~
概説「越前と新田義貞公」
新田義貞公の研究
脇屋義助の生涯
小説 新田義貞・あとがき
源氏の将 義貞気概の道
福井の称念寺
「新田一門史」と嶋田静さん
後醍醐天皇の全国制覇構想
三ツ屋の大将軍神社
史跡「新田塚」と私
名将・新田義貞について
編 集 後 記
AmazonKindle
iBooks
楽天kobo
7netショッピング
その他の電子書店でも販売中。
是非、読んでみてください。
電子書籍専門DoCompany出版