【電子書籍新刊】さばえ近松文学賞2013~恋話(KOIBANA)~ | BoBoBooks(ボボブックス)電子書籍DoCompany出版社 春貴編集長ブログ

BoBoBooks(ボボブックス)電子書籍DoCompany出版社 春貴編集長ブログ

電子書籍出版で流通・販売を実現するサービスのBoBoBooks(ボボブックス)です。電子書籍化から出版・販売・プロモーションを行うDoCompany出版です。
電子書籍をブランディングに利用するすたいるを編集長の春貴政享がプロデュースします。
https://bobobooks.com

こちらの電子書籍は福井県鯖江市が行っている文学コンクールの
受賞作品集です。

福井県鯖江市の「近松の里づくり事業推進会議」が主催する
『さばえ近松文学賞』
2013年は鯖江で幼少期を過ごした、世界に誇る文豪「近松門左
衛門」が生まれてから360年の節目の年であり、また、近松の
代表作『曽根崎心中』が初めて上演されてから310年になります。
「さばえ近松文学賞~恋話(KOIBANA)それでも人は恋
をする~」として「近松の里・鯖江市」が恋にまつわる短編小説
を全国から募集した受賞作品を掲載した電子書籍です。
作詞家・作家である阿木燿子さんが特別審査員を務めています。

◆近松賞◆
「恋の手本」 徳山 容子
◆優秀賞◆
「もじずりの椀」 中野 純賢
「オシドリの恋」 瀧本 文絵
「たまて箱」   関 弘子
◆佳 作◆
「赤い竜-幕末水戸天狗党異聞-」 岡部 晋一
「妖あやかし」  小山 和子 
「牡丹慕情」 長谷川 勲

$BoBoBooks(ボボブックス)電子書籍DoCompany出版社-さばえ近松文学賞

なんと、あの阿木燿子さんが特別審査員なんです。
阿木さんは、受賞者発表の際にも鯖江市に来ていましたし、先日
ご自身のフラメンコ曽根崎心中でも鯖江市に来ていましたので
ちょくちょく来てくれています。

$BoBoBooks(ボボブックス)電子書籍DoCompany出版社-阿木燿子

電子書籍は現在下記の電子書店で販売しています。

Amazon Kindle

楽天kobo

BookLive

7ネットショッピング

ひかりTVブックス

今回、近松の里づくり事業推進会議としては書籍化する予定が無かった
のですが、全国から集まった作品の受賞作品と言うことと、来年以降も
ちかまつ文学賞を続けると担当者の方は話ししていましたので、私が
是非、電子書籍にしましょうと持ちかけました。
DoCompany出版の提供?協賛?スポンサー的な感覚での出版です。


電子書籍出版BoBoBooks(ボボブックス)DoCompany出版