●負け知らずの株価指数とは?
海外資産運用コンサルタントの森田朝美です。
株価指数と言えば、日本でメジャーの日経225を始め、
TOPIX、NYダウ、DAX等いくつもあります。
では過去30年の歴史の中で
負け知らず
の株価指数があるのをご存知ですか?
正解は
NYダウ
です。
(「世界経済のネタ帳」さんから画像をお借りしました)
もちろん短期では上がったり下がったりはあります。
でも長期の観点から見ると、右肩上がりになっています。
NYダウは米国を代表する株価指数なので、アメリカの
他の指数であるS$P500等も近い動きをしています。
株価指数は、景気に連動していますので、
過去を振り返ってみても、それだけ米国経済は
強い、ということが言えるのです。
ということは、もし長期で積立をされる場合には、
これらの株価指数を組み入れて投資をすると
良い結果になる可能性が高いと思います。
ただ、どのタイミングで償還するかで受取額は
もちろん異なりますが、、。
投資にはタイミングも重要ですが、長期であれば
これらの投資に検討することも良いかも
しれませんね。
*投資判断は自己責任でお願いします。
