個人相談では現在保有している金融商品についてお伺いします。
そうすると、結構塩漬けになっているファンド(投資信託)をお持ちの方もいらっしゃいます。
中にはリーマンショックで大きく損になったまま塩漬けになっている方もいらっしゃいます。
ファンドによっては、
30%ほど下落
しているものもあります。
やっぱり損になっているファンドは見るのはイヤですよね。。。
ただ、そうは言っても、いつかは戻る日を待っている方もいらっしゃいます。
そこで、
森田さんならどうしますか?
と聞かれる場合もあります。
それに対する私の回答は
損切りします。
です。
理由としては、損になったものが必ず戻る保証はありません。
損になったら、次の投資で利益を出して挽回すればいいから、と考えるからです。
もちろん次の投資で必ずしもうまくいくという保証はありません。
でも塩漬けになって長期で保有することは、
機会損失
になると考えるためです。
5年塩漬けのままでいる間に、もしかしたら他の投資で利益を出してある程度回復できるかもしれません。
戻って来るまで待っていても、いつ戻るかわかりませんし、戻らない事の方が多いです。
投資に絶対はありませんが、いつまでも損失を抱えているより、さっさと次で取り返そうと考えます。
考え方の違いですね^^
4月の個人相談枠は定員になりました。
次は6月分の募集となります。
また募集の際にはブログでお知らせします。
*投資判断は自己責任でお願いします。
