日本の財政政策について | 『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

資産運用コンサルタントの富田あさみが発信している海外投資情報についてお伝えします。

海外資産運用アドバイザーの森田朝美です。


昨日、お世話になっている経済学者の先生にお誘いを頂き、
朝7時半からホテルオークラで開催された勉強会に参加してきました。




テーマは

「社会保障と日本財政」


スピーカーはZ省(バレバレですが)の主計局主計官の方。
(写真右側の男性。絵に描いたようなエリート)





参加されているメンバーも事前審査承認制により、官僚や、
財政界の相当たるメンバーが大半の完全クローズドの会です。


この会のためだけに30ページに渡る資料を用意して頂き、


オフレコの内容がてんこ盛り


の濃~い内容でした。


一部をお伝えしますと、2020年をメドに財政健全対策はするそうです。


最後に質疑応答の時間に多くの参加者の皆さまの前で聞いてみました。



「財政健全策が予定通りいかなかった場合、日本財政は破綻するのでしょうか?
もしそうなった場合、

何が起こって、私たちにどのような影響が起こるのか


教えて下さい」


ズバリ聞いたのでした。。。


それに対して、Z省の主計官の方が開口一番に


「良いご質問ですね」


と仰って頂いたのですが、その先の回答は意外なことでした。


その続きはメルマガに書きますね~^^


「ダマされないための海外投資のコツ」



最後に記念撮影。

写真、暗かったので明るく修正していま~す♪