こんにちは!
投資教育セミナー講師の森田朝美です。
今日も日経平均、上がりましたね~。
今日上がったのは、11月2~3日のFOMCで
FRBが追加緩和を打ち出すのとの思惑が強まり、
それを好感してNYダウが大幅に上がったことと、
昨日の日銀のゼロ金利政策の一環で不動産株などに
買いが入ったためです。
ところで今の時点で円はすでに82円台です。
ただし、仮にFRBが来月のFOMCで金利下げを
決定すると、さらなるドル安円高になる可能性があります。
ちなみに日本もアメリカも自国通貨をこれ以上高く
したくないと思っています。
だから今回、日銀は金融政策を打って出たんですね。
とはいえ、日本の場合、もうこれ以上金利を下げられませんが、
アメリカにはまだ下げる余地が残っています。
日銀は昨日の金融政策で最後のカードを出しました。
となると、ここからアメリカが金利を下げるなどの対策に
出ると、ドル安になっていきますから、ますます円高になる
可能性が高くなるのです。
ここからは政府の介入が必要となりますが、先日も
日本の単独介入で終わり、暫定的な円安にしか
なりませんでしたから、協調介入でもしない限り円安
にはなりません。
ただアメリカは円高(ドル安)でいた方が都合が
いいため、協調介入は期待できそうにありませんが。
ますます進むと思われる円高。
さらに株式市場もいつ下落するかわからない不安定な
相場ですから、今はうまくこの流れに乗るしかないですね(><;)