子ども手当554人分申請@マネーコンサルタント | 『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

資産運用コンサルタントの富田あさみが発信している海外投資情報についてお伝えします。

こんにちは!

収入アップのマネーコンサルタント

森田朝美です。

 

もうニュースなどでご存じの方も多いと

思いますが、兵庫県に住む韓国人の

男性が、タイで養子縁組したと称して、

554分の子ども手当て

(約8,600万円)申請したらしいです。

 

・・・やっぱり、この手の話って出ると

思ってました。

きっとここまでの人数ではなくても、

何十人分の養子縁組して請求する人って

たくさんいるんだろうな、って思います。

 

ちなみにこの子ども手当の財源(今年は

約3兆円)ってどこから出てくるお金か

ご存じですか?

 

実はこれは国が借金して用立てするのです。

 

だって国には、それだけのお金がなく

税金による収入だけでは足りないため

借金をして子ども手当のお金を支払う

しかないのです。

 

で、この借金というのが、国債です。

国債というのは、満期になると金利を

つけて返す必要があります。

元金に金利をつけて返すのは、実は

私たちの役目になるのです。

 

つまり子ども手当の財源を作ることは

 

将来、私たちがそのお金を返すことに

等しいのです。

 

だから消費税を近い将来上げる話が

出たり、それ以外にも、扶養手当の

廃止など、結局は増税に繋がる法案が

次から次へと出てくるのです。

 

きちんと経済や世の中を理解すると

いうことは、こういった物事の本質も

わかるようになる、ということです。

 

そんな経済の仕組みが学べる

「マネーマネージメント1級講座」

お申込みはコチラ からです(o^-')b