最優先課題はどれ? | 『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

資産運用コンサルタントの富田あさみが発信している海外投資情報についてお伝えします。

こんにちは~きゃっ


オバマ大統領が日本時間28日午前から

臨んだ一般教書演説で、最優先項目を

雇用の創出」としていましたね。


ところでここで思い出してほしいのが、

民主党のマニフェストです。


子供手当、高速道路無料化、公立高校の

実質無償化、などたくさんありましたが

一番に実行しなくてはいけないのは、

「雇用の創出」なのです。



というのは、まず今日本の失業率は5.2%

ですが、これを解消することにより、労働人口が

増えます。


労働者が増えると、お給料でいろいろなモノや

サービスにお金を使いますよね。


そうするとそのモノやサービスを提供する

会社の業績がよくなり、売り上げが増え

モノを増産するために、残業をし、また社員を

増やし、その会社に勤める社員の

お給料も増えます。


すると今度はその会社の社員たちが、

またどこかでお金を使い、今度はまた

違う会社の業績が良くなり、社員の

お給料がよくなり・・・といったように

どんどん世の中がよくなっていくためです。



だから、高校の無償化、とか子供手当の

支給といったように、部分的な対策ではなく

国全体がよくなるような政策が最優先

項目だと思うのです。


となると、オバマさんは最優先項目が

「雇用の創出」としてますから、優先順位の

見極めができる人なんですよね。



これは政策だけでなく、ビジネスや

投資にもあてはまることだと思います。


つまり、ビジネスにおいて優先順位の

見極めをするのは、当たり前のことですし

また投資においても、こういう先が読めない

相場で自信がないときは、何をまず先に

すべきかがわかると思います。



ちなみに私の場合、キャッシュポジションで

休戦状態です。


だって、もし二番底(あるいはそれに準ずる

下げ)がきた場合、すぐに買いにいけます

からね!

これも戦略なんですよ~てへ