こんにちは~![]()
ドバイに世界一の高層ビルがついに完成しましたね。
これができるまで、世界で一番高いビルは台湾の台北101(509.2m)だったのですが、ドバイのビルの高さは531.3mです。
531mから見る景色はどんな感じなのでしょうか?
ちなみにこのビル、当初は「ブルジュ(塔)・ドバイ」と命名されていたのですが、先日アブダビから資金支援を受けたため、名前も「ブルジュ・ハリファ」に改称されました。
ちなみに「ハリファ」とはアブダビ首長の名前です。。。![]()
ところで日経新聞の記事によると、日本は世界2位の「借金大国」だそうです。。。
これはGDPに対する債務残高の比率を、アメリカの中央情報局(CIA)が世界の126カ国・地域を対象に調べた結果、日本はジンバブエに次いでの2位ということが判明したのです。
1位のジンバブエは265.6%、日本は172.1%、3位はレバノンで160.3%、国債を連発している割りには、アメリカは37.5%で世界61位だそうです。
これはどういうことかというと、GDPがデフレの影響でどんどん減っているにも関わらず(物価が下がっていくと売上が減るような感じ)、日本は借金(800兆円超)が多いということですから、当然この比率が高くなるわけなんです。
ちなみにこの比率は財政規律のバロメーターとして注目され、高いほど返済能力に問題があると見られています。
日本は大丈夫なんでしょうか?
鳩山さんは今後マニフェストを実行するために、さらに国債(=借金)の発行をしないことには、財源はとても足りません。
日本の「借金大国」の汚名は当面返上できそうにないですね。。。
ちなみにこれがウワサの「借金時計 」です。
どんどん増えてます~![]()