身だしなみ、気をつけてる? | 『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

資産運用コンサルタントの富田あさみが発信している海外投資情報についてお伝えします。

こんにちは~べーっだ!

 

今日の「日経PLUS1」のトップは、「身だしなみ、気をつけてる?」という記事です。

 

 

ご参考までに、男性の気になる身だしなみは、

 

 

ワイシャツの襟や袖口が汚れているネクタイのゆがみ・結び方がだらしない首周りやワイシャツごしに下着が見えるそり残しなどヒゲの手入れ不足ポケットがふくらんでいる

 

 

などが気になることとして取り上げられています。

 

 

 

それに対して女性の気になる身だしなみは、

 

 

 

ストッキングが伝線している化粧が濃すぎる、電車や職場の席など人前で化粧するローライズのズボンで下着が見えるアクセサリーのつけすぎ

 

 

などが気になる身だしなみの上位に挙げられています。

 

どちらも当たり前といえば当たり前のことですが、女性の身だしなみは年代によっては気にならないのかもしれませんね(若い女性を中心に電車内で化粧をしたり、ローライズで下着が見えることなど)。

 

 

でもつくづく残念なのは、身だしなみにもう少し気を使えば、魅力がアップする人が多いことです。

 

 

だって男性でも女性でも、せっかく仕事ができ、性格もよい人だとしても、見だしなみ次第で、マイナス評価になることって多いんですよ。

 

 

特にビジネスの場においては、身だしなみもキチンとできない人は、仕事もできない人と見られる場合もあるくらいです。

 

 

基本は清潔であることですが、それ以外にも寝ぐせがついたままとか、靴が汚れているとか、意外と人は見ているものなんですよ。

 

 

「見た目より中身で勝負」、という考えの方もいるとは思いますが、身だしなみを気にしないことで、あえてマイナス評価にする必要はないと思いませんか?

 

 

 

ところで、中年の男性でたま~に小指の爪だけ伸ばしている人を見たこと、ありませんか?

 

 

 

どうして伸ばしているのか以前聞いたところ、何と「耳掃除をするため」と言われてしまいました。。。叫び

 

 

それ以来、小指の爪を伸ばしている男性を見かけるために、ちょっと引いてしまいます~得意げ