お騒がせしてすみません>_< | パニック障害とぼちぼち生きる

パニック障害とぼちぼち生きる

はじめまして(*´∀`*)
パニック障害になって丸10年、いよいよアラフィフに足を踏み入れた主婦です。
中学生になった娘がひとり。外出が未だ困難なため、学校行事とは今も闘いの日々です。


今日は父の病院へ!

行く予定で、朝からドキドキハカハカしながら準備をして弟が来るのを待っていたのですが、、

なんと‼︎
時間になっても来ない…あせる

電話したらば、

「もう高速のってるわ〜」
って‼︎
「えぇっ⁉︎ 準備して待ってたわ…汗

うそ〜ん…
薬も飲んで
行く気になっていたのに、、

完全なる連絡不足でした真顔

私は行くつもりでいたけれど
弟としては、なるべく一人で頑張ろうと思っていたみたいで、、ガーン

だいぶ気が張っていたので
だいぶ気が抜けましたショック




今さっき、病院から弟経由でソーシャルワーカーさんと電話で今後のことをお話しする事もできました📞



父はとりあえず
次の施設が決まるまではこのまま入院で、、

施設が決まったら、
入所する前に "胃ろう" の手術をするため
違う病院に移動します病院


胃ろう、とは
口から食べる事が出来なくなったので、
胃から直接栄養を入れるための管を
おなかに造設することだそうですアセアセ



まだまだ色々大変そうですが
先の事が見えてきたので
少しホッとしていますぐすん




昨日のブログでは
めちゃめちゃ弱音を吐いてしまい
お騒がせして、すみませんでした…笑い泣き

心強いコメントをくださった皆さんには
心から感謝の気持ちでいっぱいです✨


いただいたアドバイスは今後のために、
大切に忘れないよう自分のメモに記しておきたいと思いますハート