場慣れすること in ショッピングモールとレンタルショップ | パニック障害とぼちぼち生きる

パニック障害とぼちぼち生きる

はじめまして(*´∀`*)
パニック障害になって丸10年、いよいよアラフィフに足を踏み入れた主婦です。
中学生になった娘がひとり。外出が未だ困難なため、学校行事とは今も闘いの日々です。


今日久しぶりにお買い物に行きました

スーパーとかではなく
近くのショッピングモールです
弟に連れていってもらいました



今日の目的は
娘のビーチサンダルと
私は無印良品で靴下です
{270E87DE-EC86-4965-AABE-9922B91EE647}


広い店内が久しぶりすぎて
最初は頭がついていかず
視界も眩しくて
ダメかも…って思いました


でも、少し歩いていたら
だんだん場慣れしてきたのか
大丈夫な気持ちになってきました

目的のビーチサンダルを買って、無印良品で靴下とついでにカットソーも1枚買えました



更にだんだん大丈夫になってきて、本屋さんにも行きました

最近の文房具は何でも種類豊富で楽しいですねペンの色も数もすごくてびっくり
{B3835167-9898-47D4-965B-809C67D3A98A}



さすがに疲れましたが、その帰りに弟がレンタル屋さんに行くと言うので一緒についていきました

待てよ、レンタル屋さん何年ぶり
さすがにフラフラしました
あのたくさんのDVDやCDの陳列にはちょっとやられました
でもそれも次第に慣れてきて、しばらく居ることができました


相変わらず脳疲労感はあるけれど
意外と大丈夫だったことも嬉しかったし
何より楽しかったです



最初はフラフラするけれど、少しそこに居るとだんだん慣れてくるということを今日はたくさん体感しました

どんどん「場慣れ」していきたいです