娘と発作と共に小児科へGO! | パニック障害とぼちぼち生きる

パニック障害とぼちぼち生きる

はじめまして(*´∀`*)
パニック障害になって丸10年、いよいよアラフィフに足を踏み入れた主婦です。
中学生になった娘がひとり。外出が未だ困難なため、学校行事とは今も闘いの日々です。


先ほどやっとの思いで
小児科へ行ってきました


小児科自体が久しぶりで
ものすごい混雑で
ものすごく苦しくて辛かったです


小児科に行ったのは
実は娘(小3)がひどい便秘症でして


昨日の夜、
19時半頃から夜中12時までトイレにこもり、苦しくて泣いて叫んでやっと出たのですが…

今日の朝もお腹の調子が悪かったらしくて、登校途中で帰ってきてしまいました。。



最近トイレが3〜4時間は当たり前で、こんな状態が続いていたのです



幼稚園頃から便秘は気にはなっていたのですが、急な病気でもないし、私自身がこんな状態なので、ついつい病院に行きそびれてここまで来てしまった訳です


さすがに今日はそのまま学校を休んで、病院へ連れて行くことにしました

予約した時間にタクシーで2人で小児科へ行き、やっとやっと便秘の相談をして、薬を処方してもらいました

今日は薬局もすごく混雑していて
息苦しくて今にも倒れそうでした


なんとか最後までギリギリの精神状態を保ちながらも無事帰宅いたしました


娘のために、これは親の責任
とずっと言い聞かせながらやり遂げました


私も本当に苦しかったけど
娘もずっと苦しかった訳で


とにかく今日はよくがんばりました
今とてもホッとしています




ベルガモット一輪みつけた
ネイティヴアメリカンに古くから伝わるハーブ
力強い花だな
私も力強くなりたい
{71000288-03D2-4C61-94E3-5B8B3EAC787F}