週末病とできたこと少し | パニック障害とぼちぼち生きる

パニック障害とぼちぼち生きる

はじめまして(*´∀`*)
パニック障害になって丸10年、いよいよアラフィフに足を踏み入れた主婦です。
中学生になった娘がひとり。外出が未だ困難なため、学校行事とは今も闘いの日々です。


本日は週末病でした

やっぱり週末はいつもの生活リズムが崩れる上に、家族がみんないるという、、
当たり前にして、
小さな変化に敏感な私には
週末がどうもダメなようです


そうそう、
昨日は2年くらい会ってなかったママ友が遊びに来てくれて、4時間くらいおしゃべりを楽しみました

楽しかったのですが、、
久しぶりの友達と会って長時間話す、という事が今の私にはちょっとハードルが高かったようで、、
相当疲労しました


疲労の目安としては、
だんだんまぶたが重くなってきて、
頭重感がひどくなるんです


外で2時間の立ち話は大丈夫なのに、自分の家で4時間のおしゃべりはまだ大丈夫じゃないということが判明しました 


ということで、
本日は久しぶりの頭重感でダルい1日を過ごしましたが、

出来たことも書いておきたいので
メモメモ

①娘と自転車で町内サイクリング
で、シルバニアの家みたいなウッドハウスを発見し、娘が感激する

②内職に追われてるのにやる気が出ず…でも少しがんばった


今日出来た事は以上です



急に寒くなってきましたね〜
体調崩さないように、皆さん暖かくしてお過ごしくださいね