6月20日・世界難民の日…(No.7704) | 「bobbyの“b☆スピリット”」bobby-kのブログ

「bobbyの“b☆スピリット”」bobby-kのブログ

bobby-k(59歳)です。
ブログは書くけど喋りは苦手。横浜DeNAベイスターズ&三浦大輔監督信者。反兎虎燕竜鯉。反自公。インストバンド・T-SQUAREを崇拝。
48Gも応援(アイドルオタク嫌い)

フォロー、いいね、コメント等お気軽に。但し内容によっては厳しく対処します。

Q.身近にできる難民支援を考えよう

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


A.難民問題そのものが複雑だからなぁ…
軽々しくは答えられないな…
申し訳ないけど…



☆ランキングに参加しています
各ジャンルをクリック
👇ポチッとしていただけるとありがたいです

その1…
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
その2…




6月20日・世界難民の日
…(No.7704)



お疲れ様です

放浪するブロガー

bobbyです


自宅療養生活?日目

記念日ブログでございます


時期的に

「指定難病認定」の更新をしないといけなくて

昨日は、前に依頼していた「臨床検査個人票」を

通院している病院まで受け取りに行き

今朝は、申請に必要な書類のコピーをしに

某セブンイレブンまで行き…


今、この投稿をしながら

提出書類をまとめているところであります…


提出は郵送で行なうので

OKなら郵便局にそのまま行くんですけど

まずはこの投稿を済ませてからにします…


色々細かすぎて

混乱して病が悪化しそうです…(笑)


今回の記念日ネタは

少々真面目な話になるかもしれません…


それじゃいつも

ふざけてるみたいですけど…

(ふざけてます…笑)


では、本題に入ります…


今回取り上げる記念日は

「世界難民の日」


2000(平成12)年12月に

国連(United Nations:UN)がそれまでの

「アフリカ難民の日」(Africa Refugee Day)

を改称して制定


国際デーの一つ

「世界難民の日」の英語表記は

「World Refugee Day」


1974(昭和49)年のこの日

「アフリカ統一機構(OAU)難民条約」が

発効した

難民の保護と援助に対する世界的な関心を高め

国連難民高等弁務官事務所

(The Office of the United Nations High 

Commissioner for Refugees:UNHCR)

をはじめとする国連機関や非政府組織(NGO)

などによる活動への理解をさらに深める日

としている

この日を中心に、世界各地の難民に

思いを馳せるべく、各国で様々なイベントが

実施される


〜アフリカ統一機構について〜

アフリカ統一機構

(Organization of African Unity:OAU)は

2002(平成14)年にアフリカ連合

(African Union:AU)となり

アフリカ55ヵ国・地域が加盟し

本部はエチオピアの首都アディスアベバにある


アフリカ連合は、アフリカの一層高度な

政治的・経済的統合の実現、及び紛争の

予防解決への取組強化を目的としている


〜難民について〜

難民とは、1951(昭和26)年に国連で

採択された国際条約「難民の地位に関する条約」

(略称:難民条約)では

「人種、宗教、国籍、政治的意見または

特定の社会集団に属するなどの理由で

自国にいると迫害を受けるか

あるいは迫害を受ける恐れがあるために

他国に逃れた人々」

と定義されている


現在では、政治的な迫害のほか

武力紛争や人権侵害などを逃れるために

国境を越えて他国に庇護を求めた人々を

指すようになっている

 また、紛争などによって住み慣れた家を

追われたが、国内に留まっているか

あるいは国境を越えずに避難生活を送っている

「国内避難民」も近年増加している


…とのこと


個人的な意見なんですけど…


難民問題ってとても複雑で

簡単に個人で“人的支援“出来るものでは

無いなと思っておりまして…


個人的に出来ることといったら

公の団体を通じての金品の寄付とか

そのくらいじゃ無いかと思うんです…


それも「本当に生活に困ってる方」限定で

支援すべきだと思ってて…

政治目的、商売目的等で

難民を“装ってる”輩も中には居るはずなので

そういう輩には絶対に関わってはならない…


特に、保護するとしたら

大人よりも子供たちだよな…

子供には何の罪もないから…


上手く書けないんですけど

難民に関しては、本当に

支援の方法が難しいと思ってます…


自分に出来ることは

たぶん限られてると思います…


そこまでしか書けません…



お誕生日の方の紹介です…


【6/20お誕生日の方(抜粋)】

お誕生日を迎えられた皆様

おめでとうございます🎉🎂

素晴らしい一年になりますように


①平野謙氏

(Ken Hirano、1955〜)

→元プロ野球選手(外野手)・解説者・評論家

愛知県名古屋市中村区出身

愛称「ケンさん」

1977年ドラフト外

愛知・犬山高→名古屋商科大

中日(1978〜1987)→西武(1988〜1993)

→ロッテ(1994〜1996)

*監督・コーチ歴

ロッテ(1995、1997〜2002)

住友金属鹿島

日本ハム(2006〜2008)

起亜タイガース(2011)

中日(2012〜2013)

群馬Dペガサス(2015〜2019)

山岸ロジスターズ


*通算成績(16年)

5676打数1551安打479打点、53本塁打

230盗塁、451犠打、打率.273、OPS.674

*タイトル・表彰

盗塁王:1回、ベストナイン:1回

ゴールデングラブ賞:9回


平野選手というと、何となくなんですけど

守備とバンドの名手というイメージがあります…

コーチも長いことされてたんですね…



②栗原紗英さん

(Sae Kurihara、1996〜)

→HKT48・Team H(3期生)、福岡県出身

愛称「さえちゃん」

*経歴(かなり端折ります)

2013年8月、HKT48第3回オーディション合格

同年11月、3期生としてお披露目

研究生公演で劇場デビュー

2014年9月、シングル「控えめI love you!」で

表題曲選抜メンバーに初選出される

2016年3月、正規メンバー昇格&チームTⅡ所属

2022年10月、チームHへ異動

2023年2月、チームH公演初出演


3期生最年長

HKT48現役メンバー最年長


紗英さんは最年長ではあるんだけど

結構、後輩からイジられてる印象が…(笑)

まあ、でもそこは大人の対応で

交わしてるところが流石だと思います…


今のHKT48唯一の自分の推しメン

(2期生・渕上舞さん)とも仲良いみたいですし

(同い年だしね…)

今後、アイドルをどこまでやり切るか

注目はしていきたいです…



③森末妃奈さん

(Himena Morisue、2002〜)

STU48研究生(3期生)、岡山県出身

愛称「ひーたん」「ひめな」

*経歴

2019年10月、STU48第2期生オーディション

最終審査(WEB投票)まで進むが合格ならず

2023年4月、STU48・3期生としてお披露目

同年11月、研究生公演で劇場デビュー

3期生最年長


昨夜、showroomで森末さんの「日跨ぎ配信」

をやっていて、ファンからのお祝いコメントを

読んだり、一緒にいた同期メンバーの

濱田響さんお手製のバースデーケーキに

感激していたり、なかなかテンションが高い

感じで楽しんでいらっしゃいました…


STUの3期生も、まだしっかり把握出来てなくて

分からないことだらけなんですけど

明後日(6/22)、とあるイベントで3期生の1人と

会ってくる予定です…

そのメンバーは、オンラインでも話したことが

全然無くて、ガチで初めてお会いします…


普段は固定のメンバーのところしか

まず行くことが無いので

とてもレアなケースであります…


その様子については、また当日に…



というわけで、今回はここまで…


この後も、皆様どうかご安全に

また次回



👇bobbyの“b☆スピリット”

http://ameblo.jp/bobby-kay/


👇“6月20日の記念日”…

http://www.nnh.to/06/20.html


👇ますちゃんのブログ

http://ameblo.jp/voltage-band/