1月20日・bobbyの母 生誕の日/玉の輿の日…(No.7458) | 「bobbyの“b☆スピリット”」bobby-kのブログ

「bobbyの“b☆スピリット”」bobby-kのブログ

bobby-k(59歳)です。
ブログは書くけど喋りは苦手。横浜DeNAベイスターズ&三浦大輔監督信者。反兎虎燕竜鯉。反自公。インストバンド・T-SQUAREを崇拝。
48Gも応援(アイドルオタク嫌い)

フォロー、いいね、コメント等お気軽に。但し内容によっては厳しく対処します。

Q.好きなシンデレラストーリーはある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


A.今回はノーコメントで…


☆ランキングに参加しています
各ジャンルをクリック
👇ポチッとしていただけるとありがたいです

その1…
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
その2…



1月20日・bobbyの母 生誕の日/玉の輿の日
…(No.7458)


お疲れ様です
放浪するブロガー
bobbyです

自宅療養生活?日目
記念日ブログ…なんですけど
投稿がかなり遅くなりまして…


今回は少々変則で…

記念日の紹介はそこそこに
現在、自分が介護サポートをしている
実家の母親の話を…

実は本日1/20は
母親の87回目の誕生日でして…

「誕生日おめでとう」というよりは
ほぼ自分の愚痴みたいになるのですが
何卒ご容赦願います…

他に吐き出せるところが無いので…

今日は朝から
整形外科の定期診察があったので
その付き添いで同行しておりました…

ここ最近のブログでは
ちょくちょく触れてるんですけど

今の母親の状態というのが
股関節症の術後の経過観察のために
月一で整形外科に通院してるのと…
(今日は誕生日ということで、看護師さんから
祝福を受けてました…)

「認知症検査」で発覚した認知症(軽度)の疑い…
一番顕著に表れてるのが
「もの忘れ」と「物盗られ妄想」…

股関節症のリハビリや「もの忘れ」は
まだ良いとしても
「物盗られ妄想」の酷さは目に余るものが…

具体的な例を挙げると

○台所の棚から食器が無くなった…とか
→数年前に物品整理のために処分

○冷蔵庫から食品が無くなった…とか
→知らずに自分が食べてるのを忘れている

まだまだあるんですけど
とにかく「物が無くなった」と言っては
あろうことか、日々お世話になっている
介護ヘルパーさんを疑うことが日常茶飯事で…

自分が実家に行くたびに
アレが無いだの、これを持って行かれただの
あまりにも頻繁に言ってくるので
声を荒げたこともありました…

「そんなん、あるわけ無いだろうが!」

実際にやったら犯罪になりますからね…

でもいくら言い聞かせても
頑として聞き入れないもんですから
最近はもう聞き流すようにして
あまりしつこいようなら
「それ、さっき聞いたから」と言って
会話を止めてます…

でないと、本当に大喧嘩になるので…

行きつけの内科医にも相談したし
「もの忘れ外来」にも相談したし
認知症の検査も受けました…

その上で、今のところわかってるのが
ウチの母親が認知症
もしくはアルツハイマーに
片足を突っ込みかけてるところで
とても微妙な状態であること…

まだ、投薬をするほどの状態ではないので
今のところは経過観察になるんですけど…

予断を許さない状況ではあります…

そんな87歳の実母の現況でした…


で、今回の記念日は
諸般の事情により紹介のみにします…

「玉の輿の日」
1904(明治37)年のこの日
アメリカの5大財閥の1つである
モルガン財閥の創始者の甥
ジョージ・モルガン氏と
祇園の芸妓・お雪さんが結婚した


1901(明治34)年、世界周遊中のモルガン氏が
京都でお雪さんに一目惚れをしてしまう
しかし、彼女には京大生の恋人がいて
モルガン氏には見向きもしなかった

求婚され困ったお雪さんはわざと
「4万円(現在の8億円相当)で身請けして」
と言ったところ、モルガン氏は承知してしまった

この騒動が新聞に掲載され
結局京大生の彼は親にばれたことで
彼女の元を去り、お雪さんはモルガン氏と
結婚することとなった
結婚は日本に帰化したイギリス人法律家・
小林米珂氏を媒酌人に横浜領事館で行なわれ
お雪さんは「日本のシンデレラ」と呼ばれた

…とのこと


【1/20お誕生日の方(抜粋)】
お誕生日を迎えられた皆様
おめでとうございます🎉🎂
素晴らしい一年になりますように

まずは「同い年でお二人」…
①桜井賢氏(THE ALFEE)
②太田裕美さん
*ともに1955年生まれ

①桜井賢氏

(Masaru Sakurai、1955〜)

→THE ALFEE(ボーカル、ベース担当)

埼玉県秩父郡荒川村出身

本名:櫻井賢(さくらい・まさる)

別名:祥寺張扇(ジョージ・ハリセン)

明治学院大学法学部中退

(のちに「名誉学士」称号を授与される)


*経歴(かなり端折ります)

1970年、フォークグループ「コンフィデンス」結成

1972年、フォークコンテストの会場で、ソロで

出場していた坂崎幸二(のちの坂崎幸之助)氏と

出会う

「コンフィデンス」には、後に坂崎氏と

高見沢俊彦氏(桜井氏と同じ高校出身)が加わり

これが現在の「アルフィー」の母体となる


1974年、アルフィーとしてシングル

「夏しぐれ」でデビュー


2009年

歌手・冠二郎氏、落語家・林家たい平師匠、

俳優・藤原竜也氏とともに

秩父市の観光大使に任命される


2014年3月、母校の明治学院大学で

「名誉学士」の称号を授与された

(大学独自の制度で、法的な大学卒業とは異なる)


今年デビュー50周年を迎えたアルフィー…

自分が本格的に聴き始めたのは

「メリーアン」がヒットした1983年頃からで

(当時、大学1年生)

在籍していた「フォークソング部」で

同期の連中とバンドを組んでコピーしてました…

(担当はキーボード)

一番最初にコピーしたのが「メリーアン」でした…


「THE ALFEE」

左から桜井賢氏、坂崎幸之助氏、高見沢俊彦氏


曲の演奏ももちろんなんですけど

何と言ってもアルフィーの「売り」は

3声のボーカル、コーラス…

自分のバンドもボーカルはいたんですけど

ハモれるのが自分しか居なくて…

どうしても3声にはなりませんでした…(笑)


今でも「メリーアン」のボーカルと

コーラスのパートは全て分かります…


桜井氏は、見た目は強面ですけど

喋りは面白いし、3人での掛け合いが

まさに漫才でありコントであり…


ライブはまだ未体験なんですけど

3人のラジオはよく聴いてまして…

3人とも「ボケ」にも「ツッコミ」にもなってて


それが今年、70歳の代だもんな…

絶対に見えないよな…


アルフィーのライブも

生きてるうちに一度は行ってみたいです…



②太田裕美さん

(Hiromi Ohta、1955〜)

→シンガーソングライター

東京都荒川区生まれ・埼玉県春日部市育ち

本名:福岡弘美(ふくおか・ひろみ、旧姓・太田)

夫は、音楽プロデューサーの福岡智彦氏


*経歴(かなり端折ります)

1969年、スクールメイツのオーディションを

受け合格

同期生にはキャンディーズの伊藤蘭さん、

田中好子さんがいた

1972年11月〜1974年3月

NHK「ステージ101」の「ヤング101」

メンバーとして出演

同期には、シンガーソングライターの

谷山浩子さんがいた

この頃に芸名を、本名の「弘美」から

「裕美」へと変更した

1974年11月、シングル「雨だれ」でデビュー

1975年にレコード大賞、歌謡大賞で新人賞を

受賞する

1975年12月発売のシングル

「木綿のハンカチーフ」がミリオンセラーを記録

1976年のオリコン年間チャート4位となる

(ちなみに年間1位は、子門真人氏の

「およげ!たいやきくん」)

1976年、NHK紅白歌合戦初出場

1982年、音楽活動を一時休止、ニューヨークへ

単身留学する

1985年1月、福岡智彦氏と結婚

2019年9月、乳がんの治療中であることを公表


太田裕美さんのイメージは

特徴的な声と舌足らずな感じのボーカル…

大ヒットした「木綿のハンカチーフ」は

もちろんのことだけど

印象に残る曲も結構あって…


お歳は重ねてますけど

声は変わらず若々しいですな…



で、最後はこの方…


③岡田あずみさん

(Azumi Okada、2003〜)

→STU48研究生(2.5期生)、広島県出身

愛称「あずみん」

アクターズスクール広島36期生

*経歴

2019年10月

STU48・2期生オーディション最終審査

(WEB審査)で不合格となる

2022年2月

STU48×ASH(アクターズスクール広島)

限定オーディション「New Wave Project」

最終審査で合格

2022年5月

STU48ホームページにプロフィール掲載

2022年8月

「花は誰のもの?」公演で劇場公演デビュー

(会場:東京・こくみん共済COOPホール)

2023年4月

加入してからは単に「研究生」と表記されて

いたが、3期研究生がお披露目されたことで

区別するために「2.5期研究生」と名称変更

された


好きな食べ物:抹茶、梅

特技:サックス

憧れの先輩:今村美月さん(bobbyの推しメン)


岡田あずみさんは、自分の中では

showroom配信のイメージですね…

「2.5期生」の中では最年長になるのかな…


彼女の長所が

・どんなことでも思い切り楽しむ

・負けず嫌い

・どんな時でも明るく笑顔で前向きにいる


まさにこのまんまの人ですね…

showroom配信って、結構その人の

“素”の部分が見えるので

いくらキャラを作っても、その人の性格というか

中身が見えてくるから不思議ですね…


そういう意味では、あずみさんの印象は

とても良いですよ…



というわけで、今回はここまで…


なかなか投稿出来なかったんですけど

やっと締められます…(笑)


母親の誕生日ではありましたが

誕生日祝いは先日

「1月生まれ」でまとめて行なったので

本日は何もしませんでした…


マジで疲れました…


また次回…



👇bobbyの“b☆スピリット”

http://ameblo.jp/bobby-kay/


👇“1月20日の記念日”…

http://www.nnh.to/01/20.html


👇ますちゃんのブログ

http://ameblo.jp/voltage-band/