困ったことになった
新年一発目のブログがまた消されている
これは幸先がわるい
私が前々回、ブログを更新しようとしたら[ジャンルの設定]なるものが新しく出来ていた。去年の話である。
当然の事ながら【下ネタ・エロい話】などのジャンルは存在していなく、もっとも近いと思われる【自己啓発・カウンセリング】のジャンルに設定した
ほんの軽い気持ちである
アメ友にもコメントで「どうしてジャンルが自己啓発・カウンセリングなんだよw」などとツッコミを受けていた
何でも5回連続でそのジャンルから逸脱した話を書くとそのジャンルから外されるとのこと(つまりは毎回その話題でなくとも5回に1回は書けばよい比較的甘めのお優しい設定)
と言うかそれよりも・・・運営さんが《じきじき》にご覧になるということである
まぁその投稿したブログが、そのジャンルに関係あるかないかの判断は機械では判別は難しいだろうし、今の私のように『全く違う内容ではないのか?』と思われてもいと仕方なし・・・なのである
人間がきちんと読むからである
そうなると今までは誰かさんの通報はともかくとして、行き過ぎた下ネタ・卑猥な言葉等は《機械の自動検索》でたどり着かれて、「これは不味い内容だね(汗)」等と思われて削除されることであったろう
自分から公式ジャンルに飛び込んでしまい、わざわざ人様の精査を受けなくてはいけなくなった
だから困ったことになったのだ
そうなると前より下ネタが書けなくなる
いっそのことジャンル設定をやめるかとも考えた
だが実は私は真面目な話が大好きなのである
うちに蔵書は何百とあるし、これでも人より勉強している(であろう)
下ネタを卑猥などと思ったことはなく、こう言うとイカれてると思われるかもだが、人間の本質に根付いた楽しい話だと思っている。つまりは死生感、お金、健康、精神、人間関係と同じくセクシャリティーについも本来は真面目に語っても良いと思っている
そもそもよほどの変わり者は別として皆、セクシャリティーが好きだと思っている
そこから身体の一部分を『恥(シェイム)』だと思う固定観念が無くなれば・・・の話だが
私も無くすのに数年かかった
ハッキリいって社会(または時代)が追い付いていないし、おおっぴらに性を語ることさえ難しい
私の他にも正々堂々と下ネタをかかれているブロガーさんがいる(しかも老若男女問わず)
その人達は自分をわきまえてる
そして大変面白い(私の場合スベっている)
私の場合、真面目な話をしようとするといかんせん修行不足の為、またどこかでまだ抵抗感がある為、過去にそういった話をした結果ウケた試しはない(その代わり少数ではあるが一定数の猛烈なファンが出来る)
たまにGREEの時に真面目な話をするとコメント欄が数人の人達で埋め尽くされていたが、しかし大抵の人は「ボブ日記は下ネタじゃないとつまんない」と言って去っていく
GREEの場合は時系列順にきちんと上から順番にコメントが並び読みやすいし流れが分かりやすいし、先の人の質問に答えを出すのが、わりとシステム的にもやり易かった(Amebaのコメ欄は質疑応答には向いてないからあまり好きではない、ブログ本体とコメント欄が別々なのも読みにくい、勿論全て読ませて貰っているが)
ふざけた下ネタブログはどうしても社会に対する反発心から茶化して面白おかしく書いてしまう傾向にある
しかも今それが4回連続で続いている
つまり今回こそ真面目なスピリチュアル系の話でもしないといけない
私に書く準備は出来ているのか?の問いだが、もうおそらく書いてもいい時期に来てるだろう
これからは唯物論的に思われるお金の話や、先人が作ったふざけた固定観念のような倫理観を壊すような話も・・・そろそろ出来るだろう
人に話せるレベルになるまで何年かかったか
スピーチも勉強したが、5分間興味をもってもらえない話はもうこの先何を話しても聞いてもらえないのをご存知だろうか?
私は人にインスピレーションを与える《インスピレーター》だと思っている
そろそろ書いてみよう失敗を恐れずに
ちなみに私に真面目な部分があるのを知っているのは数人しかいない
人に話を聞いてもらうということは自分を売り込むこと
本当は今回はこの道に引き込んでくれた兄の話をしたかった
が、思ったより熱く語ってしまった
なので次のブログに回すことにする
今回は『これからはこういう話もしますよ』という軽い挨拶ということにしとこうか
先にも書いたが経験上、真面目な話をするとつまらないと感じる人も出てくる
これは仕方ない
しかし下ネタやふざけたアホ話も当然続けるので安心してほしい
今回の話を運営さんがどう評価するか分からない
それでも真面目な複雑な話を大衆に分かりやすくわかち合う、また興味深く聞いてもらうようにこちらも切磋琢磨するのでどうかお付き合い願いたい
ボブ日記を読んで良かったと言ってもらえるように頑張ってみることにする(1回5分という皆さんの人生の貴重な時間をいただいているのだからね)
では皆さんよろしく
※注意ーーーーーーー
これからもボブ日記は下ネタオンリーの可能性があります












