野川亭で夕食の後は
そこから10分強ほど銀山温泉の入口方向へ
腹ごなしがてらの散歩と思って~
だいぶ雪も深くなってきました
自分たちが歩ってる時はやんでたけど
食事中にまた降っていたようだ
銀山荘に到着しロビーを通り抜ける
(チェックとか何もなくて
大丈夫なのかと恐る恐る通過
恐らく来ていた黄色いベンチコートが
『本館古勢起屋』の宿泊者の目印なのかな
露天風呂手前のラウンジ
めっさラグジュアリームード満開
そして露天風呂へ向かう長めの回廊
そしてまたもや貸し切り状態のお風呂に
ということで失礼して…
真っ白やがなw
露天風呂は残念ながら
一部工事中で景色が囲いで上方向にしか見えず
それでも外気に触れながら温泉に浸かれるって
とっても贅沢してるって思えました
のぼせてきたら立上り、
外気で体を一気に冷やしてまた湯船に
自然のサウナというか自然に整うを体感
42℃くらいのチョイ熱め、
だけども外気のおかげでけっこう平気
ヨキお湯でした
2回目の自撮りw
ナイトモードのせいで画質粗目ですが
ツヤツヤなワィ等w

正面の橋が温泉街入口の白銀橋デス
ココからの写真が良く
サムネイル写真に使われていること多いね
