ということでチェックインOKタイム時計

前述のとおりコチラが
『本館古勢起屋』さんハッ
この夏(7月)にNEWOPENした旅館デス合格
 
それ以前はどうだったのかっていう情報が全然なくて
リニューアルなのかどうかもちょっと分からない…
 
建物は元々あったものを改築しているのは分かるんだが、、、
1F、2Fは大正初期
3Fは昭和初期に増築されたモノのようだひらめき電球
 
こちら玄関ロビー
天井などに伝統木工技術『組子』
 
説明を宿のHPから抜粋~
釘を使わずに木を幾何学的な文様に組み付ける日本古来の木工技術。
細くひき割った木に溝や穴、ほぞ加工を施し、
カンナやノコギリ、ノミ等で調節しながらひとつずつ組み付ける
繊細な手作業は少しの誤差も許されず、
当時の職人たちの腕の見せどころでもありました鉛筆
 
上の写真はダウンのラウンジからの写真
ウェルカムドリンクに
スパークリングワインを頂きながら白ワイン

レトロとモダンが同居する

とてもラグジュアリーな空間キラキラ

囲炉裏もある~ビックリマーク

奥の壁もなんかステキニヤニヤ

 
チェックイン手続きを済ませ早速お部屋へあし
 
ここから上を見るとなんとも
からくり屋敷に迷い込んだかのような風情
 
この木札がルームキーカギ
 
あと提携店での宿泊証明になるようひらめき電球
このバーコードをかざすだけでロック解除~
 
 
クーポン貰いました!!
 
お部屋は2階の真ん中。
外の景色はここからは全く楽しめないケド笑い泣き
部屋の中だけで十分楽しめました目
セミダブルベッドのツイン~
でけーテレビテレビ
に家具や調度品も和モダンテイストキラキラ
参考になるな~ドキドキ
 
このレトロ電話にはビックリポーンハッ
 
黒電話のレベルを超えてきた滝汗
一度使いたかったが、
特に用もなく残念だった~あせる
 
ベッドフカフカ~デレデレ
危うく気を失うレベルでした汗
即眠りに誘われる心地よさ~ドキドキ
 
扉の奥は洗面台とお手洗い付きトイレ
立派な床の間はてなマークに掛け軸があちこちにキラキラ

 

さて、ここのお風呂は2種類あって
時間で男女入れ替わるシステム~鉛筆
 
朝8時と20時で入れ代わり
0時~4時までは入れないので
 
まずは温泉だろービックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク
ってことで参りました

 

image
お風呂への扉がレトロ感じるステンドグラス風キラキラ
 
扉を開けると誰もいなかったので
ちょっと失礼して…

image

こちらは書をモチーフとした『硯風呂』

って湯煙でゼンッゼン見えないね笑い泣き

 

旅館のHPから拝借したコチラ

書家でもあった古勢起屋先代の書室跡に造られたお風呂

その由来にちなみ湯船に高級感あふれる硯石を使用。

深い「黒」を基調にした格調高い和の佇まいに

同じ黒で統一した壁には先代の作品を配しているとのこと鉛筆

 

運良く貸し切り状態で

ゆったりと入ることができました合格

 

お湯がとっても滑らかで

なんとも弾力を感じるような…

縦格子から外を見ると雪が降り始めて

硫黄の香りに包まれながら

非常にゆっくりとした時間を過ごせました

 

極楽デレデレ

 

2Fと3Fの川側の方の窓に

ロッキングチェアーが置かれていて

外を見るとすっかりと日が落ちていて

これぞ夢にまで見た銀山温泉キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

風呂あがって浴衣に着替えて~

町に繰り出したゼチョキウインク

 

さて次は夕食の巻だゾ~!!

ウホホーーーーーーイ筋肉

めちゃ気合入ってますw

 

ぼび