さてさてまげりある84thのお知らせ~目

 

来る11/20(日)

今回は深川北スポーツセンターにてひらめき電球

 

オイラ単独でやらせていただきますパーウインク

 

お品書き

 

①13:20~14:10(50)

2台固定マルチステップ(初中級)

定員19名

¥1,500

 

②14:30~15:20(50)

エアロ(中級)

定員ナシ

¥1,000

 

③15:40~16:40(60)

2台固定マルチステップ(中級)

定員19名

¥1,500

 

①③は人数次第では3台マルチになるやも~

その場合は固定とプチ共有台を用意することになるやも~

 

マルチチャレンジしてみたいっていう

ウチに初めての人来ないかな~はてなマーク

というあわーい期待をしつつw

 

①は安心③はちょっとチャレンジ目

それぞれ懇切丁寧に指導させていただきますよってに目

 

お申込み受付は11/12(土)

21:00~①②

21:05~③

 

以降まとめてお申込みOK

 

受付はいつものアドレス

hanabo256@yahoo.co.jp

までお待ちしております_(_^_)_

 

何か質問なども気軽にしてくださいね~ウインク
 

返信は11月15日(火)以降にさせていただきますが、

その前にお申し込み状況をお知らせいたしますねひらめき電球

 

皆様のお申込み心よりお待ち申し上げる~バイバイデレデレ

 

 

そして前回の続き

善光寺帰りの戦利品もご紹介しましょう♪

 

記念の御朱印デス合格

めちゃ豪華じゃないポーンハッ

 

額に入れて飾りたいレベルっす!!

額には入っていないけど飾っております笑い泣き

 

 

そしてお札~

ウチの一番高いところにおわします~

名入れもしてもらいました目

 

家内安全としては「佐々木ボブ」

金運招福は「ボブササキ」

自分なりに使い分けてるつもりであるひらめき電球

 

御開帳記念のだるま(センター)

善光寺さんの五色のカラフル達磨

五色は「緑、黄、赤、白、青」

御開帳を象徴する色彩であり、

宇宙を表す色でもあるとのことひらめき電球

それぞれ、地・水・火・風・空を示すようですウインク

 

他にもお気に入りの品々の飾られた

リビングボードの一部もお店しましょデレデレ

 

上段にはダルマ屋るもんさんの干支だるまダルマ

陶器のキタムラ工房さんの

カエルの豆皿と一輪挿しが(左上)カエル

フルーツネコレンジャー(右下)三毛猫オッドアイ猫

 

あんこ舎さんのふてぶてしいクロネコ黒猫

 

なかなか作品が渋滞しているあせる

 

そして前述の御朱印帳(下段センター)

左側が事前に買ったけど

忘れてもっていかなかった御朱印帳ニヤニヤ

 

うちの障子も飾り棚として利用している~

 

他にも結構お高目なスパークリングワイン、

白ワインなど購入しましたが、

あっさり消費してしまい瓶もリサイクルへ笑い泣き

 

とまぁ久々のお休み、

旅行をごっつう楽しんできたというワケですw

 

たった2日間のことだったのですが、

しかも5か月近く前のあせる

 

なんとも濃ゆく過ごせたのが久しぶりで、

今週末は山形赤湯米沢

来月は山形銀山と長野上田~

 

思いっきり楽しんで来ようと思いますニヤニヤ

 

今度は記事の渋滞させないように

頑張るッチョキニヒヒ

 

ではッバイバイ

 

ぼび