さてIN長野ですが、
少し善光寺さんを離れて…
そしてタイトルの裏善光寺といえば
北向観音さんということらしいのですが、
ここでは善光寺の裏ですw
物理的にそのまんまの裏を指しております
ただ直接善光寺さんの裏側に回るのではなく、
休憩がてら健康ランド♨にGOなのです
善光寺さんから駅まで
狭い路地や
大きな通りをウロウロしたのですが、
この時点では特筆すべきことは無しw
駅そばのホテルから無料送迎バスが出ているのですが、
コレかな…
と乗ったバスに乗り込んでくるのは
イカツイガタイのスーツ姿の方々ばかり…
ん…
なんか違う匂いがすると、
急に周りの気配を伺いはじめ、
発車間際に下ろして下さい~と叫ぶ
危うくホントにやらかしてしまうところだったw
てかドライバーさん、
なんか変な人が乗ってきたなって思わなかったのか
そしてあの人たちの行く先はどこだったのか…
メチャメチャ気になるのであった
程なくしてやってきたホンモノの
バスに今度こそ乗り、
10分程揺られてたどり着いたのはコチラ
内湯も広く、露天風呂もあり、
大きなサウナも備えておりました
ここで疲れを一気に取る~
じっくりゆっくり浸かり
体の芯を温めてから
サウナでしっかり汗して整う~
友人がアイスおごってくれましたw
写真探ったんだけど、
もっと撮ったと思ったのに全然なくて、
ホントにゆっくりしてゴロゴロしただけw
次の目的地が善光寺さんの裏っ側にある
雲上殿という場所なのですが、
参拝時間は15:00迄、
この時時間12:50頃…
そして駅前に戻る送迎バスは…
果たして間に合うのか
直線距離で見ると
さほど遠くもなくおよそ20分~30分で行けそう
ルート検索は太い青い線を示したが却下
うちらは時間が無いのでショートカットを選択
赤い線がおおよその我らのたどった道である
かなりの登りのようである…
ナビに目的地登録して従ってたら、
ここ通っていいのかよ
というところをズイズイ行かされるw
ここはまだ道っぽいけどさ、
マンションの中庭、
駐車場の塀が切れたところを通り抜けたり、、、
途中なんかマイナスイオンたっぷりそうな
ステキな神社に出くわす~
だいぶ登ってきました
うし
えっさほいさとひたすら登り
ということで着きました
雲上殿本堂
友人と
ワシ










さらに寄り道チョコチョコ
この御開帳記念の御朱印をいただこうと
事前に御朱印帳買ったのに持ってくるの忘れる始末、
そして朝イチから恐ろしいほどの行列で
2時間くらいの待ちは下らなかったので、
予め書いてくださってるのを求める…
コチラは秒で済む
そしてお土産物屋さんで
記念の御朱印帳がずっと売り切れだったのが
ちょうど今日入荷したとかで
最初はどうでもいい~と思ってたのだけど、
そばにいたノリのいいご住職が、
『これメルカリで3倍の値段で売ってます』
とか言ってきて、
どれくらい貴重かを説いてくださいましたw
見る見るうちになくなっていき
そう思うとほしくなっちゃって
ギリギリ最後の一冊を手に取ることができました
戦利品は後程
その後善光寺桟を後にして
人通りの少ない裏道を選んで歩いてたら…
向こうから
なんかゴツメなカメラとマイクを向けられた
明らかに撮影なんだなという一団と遭遇する
それが誰かと気づいたときには
あまりはしゃいだり声をかけたりすると
撮影の邪魔になるだろうと
黙って通り過ぎようとしたら
アチラからお声がけいただく
『こんにちは~』って
もちろん喜んでこちらからもご挨拶
まともに芸能人と面と向かって声をかけるなんて
初めてのことでとてもテンション上がりましたー
流石に露骨な写真の取り方はできないので
離れてから~
黄色いシャツがバナナマン日村さんでした
こんなにピントの合わない写真でも
雰囲気伝わるこの存在感がステキ過ぎる
めっちゃめちゃ感じよくて、
ホントにこの遭遇を嬉しく思いました
昼間の駅

