これは結構前の話なんだけどw

 

ワクチン接種後休みにしていて

朝からなんともなかったのでウインク

 

ずっと行きたかったところ

銀座 「Parlor Vinefru」さんへキラキラ

こちらのお店はビルの3階におわしますビックリマーク

道路にはメチャそそる看板がポーンハッ

 

オープンして30分後くらいの到着で

6組ほど待ち申した・・・

 

次はワイの番!!

というお店の前でベンチに腰掛けながら

ウェルカムボードのような看板を撮るw

 

ついでに階段の踊り場に

仕込み中のシロップだろうか…

こんなものまで見つけるw

 

席はバルコニーの席で半外な感じ目

続いていた雨も止んでいて

外の空気がわりかし気持ち良かった~

景色がイイってことは特になかったけど真顔

メッチャビルばっかりDASH!

さて・・・最初のオーダーは

黒ゴマエスプーマと黒蜜ミルク氷~

スッゴイ悩んだのだけど、これにしましたビックリマーク

 

ペンとノートはコリオノートですw

 

濃厚なのにあっさり食べられるのは

フワッフワなエスプーマのせいなのか!?

 

アンコあんまり得意じゃないのですが、

ここのはまぢでビックリ美味しかったキラキラ

 

なんだろ、

豆の皮がしっかりと柔らかくなるまで

丁寧に煮詰められてて

かつ甘くないの真顔ハッ

ちょっと塩気を感じるアンコで

甘く濃厚なエスプーマや

黒蜜ミルクの氷をしっかり〆て

まさしく三位一体・・・目

ナカナカの高さがでておる・・・

中にも黒ゴマクリーム&あんこぎっしりドキドキ

お値段もちょっとリーズナブル¥1,300

 

とても美味しゅうございましたビックリマーク

でもコレがメインじゃないのである!!

 

だがしかし・・・

ずーーーーーーーーっと食べたいと思ってたのは

コチラダウン

 

淡い緑が美しい

パリパリチョコミントエスプーマのかき氷キラキラ

 

チョコミン党、党員でもあるワタクシビックリマーク

メニューにお目見えした時から

恋焦がれて数か月ニヤニヤ

 

ようやく食べに来れたゼ!!

 

見るからに涼しげな佇まい・・・

ミントのジュレと

生のミントの葉っぱが美しいデレデレ

 

いざ戴かんとビックリマーク

と一口目から

突き抜けるミントDASH!

歯磨き粉なんて目じゃないポーンハッ

真ん中にもチョコとパウダーチョコひらめき電球

 

かき氷に纏ったチョコソースはパリパリで

壊して食べるのがちょっと難しかったw

 

2個目ということも相まって

体温が激下がりの中のスーパーミントドクロ

 

あまりに寒くなり、

口の中、胃の中もヒエッヒエで

白い息が出る始末w

 

ワタクシ初めてちょっとだけお残ししたゲッソリ

 

チョコミン党員名乗ったのが恥ずかしいあせる

完全に打ちのめされたのであったw

 

最初っからコレ食べてればよかった~

あともっとチョコレート欲しかったw

 

8割くらいミントで、

しかもちょっとそこらで体感できるとか

そういうレベルではないシロモノ滝汗

 

お店のインスタ見て見ると、

毎年パワーアップしているとかw

 

農家さん直送のミントをたっぷり使った

自家製のミントシロップだとかビックリマーク

 

他のチョコミン党員にも

一度体験していただきたい!!

 

そして感想を話し合いたいw

 

ぜひトモッっウインク

 

帰り際、道挟んだ隣のお店も

すんごい気になった目

 

ハンバーグのお店はてなマーク

いつか行きたい改めて真顔

さらに昭和通り歩いてると

マトリョーシカだらけのお店だったが

さすが赤の広場っていう店名だのぅニヤニヤ

 

なかなか映えそうな、

ネタになりそうな

お店がチョコチョコとありましたが、

 

ワィにはあまり興味がなく、

気になった人は探って行っとくれ~バイバイ

 

ではまたねこへび