確かに他のIRさんは
こういう曲使っていないんじゃ~
と思ってます
いるかも知れないけど、
あんまり周りの先生のこと知らないしw
さて
おいらが編集している曲、
気になっている方もいらっしゃるようで、
元ネタをご紹介させていただこう
最近専ら『三味線』『尺八』『太鼓』など
和楽器が入ってる曲が好きでして・・・
あと好きなアーティストに
『DAISHI DANCE』という方がおりまして、
その方がなんとも
キャッチーで耳障りの良い音を
バンバン生み出すんですよね~
『DAISHI DANCE』を知ったのが・・・
実は昔ウチの師匠、
宇津城 センセが
木場にある(新木場だったかも)
クラブでエアロイベントやるっていうことがあって、
そのイベント直前のこと、、、
クラブのhallでかかっていた曲に
耳を奪われ・・・、心が震えるほどの感動
居てもたってもいられず、
フロアに居たスタッフさん
(イベントのスタッフではなく
このクラブの従業員だったw)
今フロアでかかっている曲、
何っていう曲ですか分かりますか
教えて欲しいんです、絶対に
ってけっこうスゴイ勢いで突撃しましたねw
そしたらUSENとかではなく
CDをかけていたようで
デッキからCDを抜き取って
持ってきてくださったのである
ってことで判明
DAISHI DANCEの『SPECTACLE』
すかさずバシャバシャ写メって
帰宅して速攻でポチっとお取り寄せ~
もうどの曲も感動しまくり
ひとまずその曲をば~
今でも時々使ってますが、
CDの1曲目なので
ほとんどウォーミングアップでしか聞けませんw
この曲は1曲目以外にどこにも置けなくて
完全にウォーミングアップ専用曲ですな
このCDでは中島美嘉ともコラボしていて
その曲も素晴らしいんです
それはYoutubeにはなかった…
コラボしているアーティストから
さらにそのアーティストたちにゾッコンハマり
→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)
吉田兄弟
などを聴くようになりました
ピアノジャックについてはまた別記事でw
今回は新曲といいつつも
元々あった曲のアレンジ曲、
てかアレンジ曲でさえ数曲あるんですけどw
オリジナルがこちら
まさか新曲もYouTubeにあったのでUP
これは公式チャンネルみたいだ
DAISHIDANCEに吉田兄弟だけでも
ヨダレダラダラモノなんですが、
ここに更に大好きな姫神まで入っちゃって
なんてサイコーなことか
姫神知ってる人ならどの辺が
姫神テイストなのかを探してみるのもよき
この曲をちょっといじって使っております
どうぞ聞き比べてみてくださいな~
最近レッスンで使う
ヘビーローテーション気味なヤツは
だいたい3種で
DAISHI DANCEの自分ベスト
→Pia-no-jaC←の自分ベスト
HANABI (ハナビ、アーティスト名です)の自分ベスト
この中でもたぶんHANABIが独特で
ヘンテコリンって言われたヤツですw
今度は音楽ネタについて
少し書き散らかしていこうと思いますw
今回は手始めにということで
こんな感じでいかがでしょう
なんか和風テイストでいい曲があったら
どうぞ情報提供お願いいたしますw
ぼび