おこんばんにゃッス
年明け早速やってきた3連休
直前で関東一都三県の緊急事態宣言
金曜日TIPNESS草加店のレッスンは
新年のご挨拶もせずに休講決定
草加のみんな~ホントにすまなぃー
また改めてご挨拶させていただきたいッス
土曜日は昼間のレッスンなので影響なく、
新年一発目を無事にやれました
GGさん2店舗ですが
曳舟店ではいつもの皆様、
四ツ谷店では
久しぶりにご参加いただいた方が多く
とても嬉しく思いました~
この日初回を迎えた
GG曳舟マルチ二本立て
コロナ禍、緊急事態宣言の中
お集まりいただいた皆様
どうもありがとうございました
一本目は二台で「逆T」
二本目は三台で「△」
お久しぶりにお会いする
ゲストの方も居らっしゃって
ちょっと緊張しちゃった
なるべく分かり易くと思ったのですが、
やっぱり作る側の思う分かり易さと
受け手側の分かり易さに差がアリ、
この誤差をいかに小さくするか・・・
というのが永遠の課題なのですよね
もっと精進します
ワシならではの台渡りを初め
台の扱い方を感じて頂けたと思いますが、
楽しかったかどうかは別~
しばらく体育館では台を借りれないので
イベントレベルでのマルチは
ここ、GG曳舟店の隔週マルチのみ
どうぞ奮ってご参加いただきたい~
そして月曜日は
ドキドキのアスリエさんの一之江店にて
写真撮ってなかったので拾い物・・・
コチラでは~
塩野IRとのジョイントステップ
自分は打ち合わせはあまりせず、
出だしと終わりだけいつも聞くだけのスタイルで
お互いのフリを当日一生懸命覚え
間違ったりうまくいかないのをみんなと一緒に
楽しむのが良いと思ってました
台があらかじめ配置されていて、
ところがその配置があまり好ましいものではなく、
でもゲストIRだったので出しゃばらない方が良いかと
そのまま始めてしまったことを後から後悔
お互いの真後ろラインに配置した方々に
それぞれのリード時に直接そのIRを見えない
人多数発生・・・
そしてお互いのフリを上手くできないことで
IRが役に立たないような状況発生
ホントに配慮が足りず申し訳なかったッス
これはまたリベンジさせてもらえるのだろうか・・・
また呼んでもらえたら喜んで行きたいのだが
そして2台マルチ「逆T」
前日の曳舟と同じ置き方ですが
全く違った踏み方を
ご提案させていただきました
初めてのクラブ、
初めておいらのレッスンを受ける方が9割
それで満足度が高く終えられるクオリティ・・・
と書いてはみたけど、だいたいコレくらい
がうまくハマった内容だと思いますが、
如何でしたでしょうか
ご参加いただいた方がいらっしゃったら
コメント是非いただきたのぅ~
自分としては最後はなかなかの
一体感を感じてやれたのではないかと・・・
おもっちょります
レッスン後久しぶりにお会いできた
お客様達と少しお話して
参加していただいた方を見つけては
ご挨拶させていただきましたが
次のレッスンがあるため移動~
バスでマッタリ~と思ったのですが
新小岩方面に抜けるバスは多かったのですが、
小岩方面に抜けるのは1時間に一本とか・・・
しかも目の前で行ってしまった
仕方ないので
本八幡まで出て総武線で上る~
乗り換えがちょっとめんどくさいルートである
近い気がするんだけど
バスでも電車でも30分そこらかかる~
自転車ならスグだったと思う
ほどなくして小岩に到着
食事をとってから店舗へと向かう~
その模様は別記事にてw
さてTIPNESSさん小岩店
コチラではエアロとステップ~
エアロはなるべく慣れた方も
そうでない方も楽しめるようにッ
と考えた内容です
次のレッスンが抽選入場になってしまう為
エアロを我慢された皆様、
プログラムの配置的に両方出られなくて
残念な思いをさせてしまってごめんチャイ
でも早く来て待ってくださった方々、
ホントにありがとうございました
コチラは通常の月替わりレッスンの
ステップ2より少し突っ込んだ内容に~
だけど夜のレッスンだけのご参加の方は
おいら以外にステップレッスンがないので
あまりハードになり過ぎない様に・・・
と作成したモノでしたが、
いかがだったでしょうかのぅ
自分にとってそのクラブその枠の
だいたいの参加者が把握できるところは
最善手となるように考えてはいるのですが、
おいら視点と受け手視点では齟齬も
あるとは思うのですが、まぁ生ヌルく
見過ごしてやってくださいな
次の祝日は2月11日建国記念日
23日天皇誕生日・・・
現時点では何も入ってませんけど…
このまま何も入らないなら
どっかでイベントやりたいなぁとも思ったり、
ただこの状況下好転してくれないと
動きづらいのぅ~
ということで
案外レッスン数が多かった連休でした
火曜日はJEXERさん
先週の時点ではスタッフさんは
ウチはやりますよ
と仰ってたのですが、
殆どのクラブが時短営業を打ち出し、
右へ倣えの状況に
なってしまったんだと思います
せっかくのキャンペーンで入会されて
『これから通うね~』
と言ってくださった方々にも申し訳ない
赤羽や田端を抜けちゃってから
会えなくなった方々がいらしてくれて
とても嬉しかったのに、もうカナシイ
果たして再開後会えるのだろうか・・・
是非また通ってくださいね
木曜日、GGさんの表参道も
まるっとスタジオ時短運用ということで
おいらのはカットされてしまいました
聞くところによると休会されちゃった方も
いらっしゃるようで・・・
まるっと1か月、もしくはそれ以上、
会えなくなるというのはやっぱつらいのぅ
変わらずまた再会できることを祈り、
くれぐれも体調にはお気をつけて~
ブログは多めに更新したいと思います
このあともう一本投下します
長くなったので分断しましたw
ではね
ぼび