さっきの映画紹介

 

グッドナイトムーンについて

大事なトコにあまり触れてませんでw

 

監督がかのクリス・コロンバスひらめき電球

 

80年代であれば

グレムリンやグーニーズで脚本として参加

どちらも大好きだビックリマーク

ドキドキ、ワクワク

そしてホラー少々って感じだったか、

 

グレムリンはあの可愛いギズモの

変貌ぶりに恐怖したなぁ叫び(当時の話w

 

グーニーズはギャングに追われてドキドキドキドキ

海賊の財宝求めてワクワクラブラブ

未だにけっこう覚えてるひらめき電球

 

90年代からは監督として活躍~

ホームアローンシリーズに

このグッドナイトムーンに

もう一つお勧めしたい

アンドリューNDR114

(↑これはまた語ると思うwめっちゃ好きビックリマーク

2000年代は

ハリーポッターシリーズが有名ですなデレデレ

1作目と2作目のみ監督

3作目は製作で参加ひらめき電球

 

この監督の作品のヒューマンドラマ系は

とても心理描写が素晴らしいと思ってます目

観る側に分かり易く、

複雑にしないようにしてる感じ、

 

かつ、その演技をする役者勢の

また素晴らしきこと・・・

 

さっき一度掲載した前記事

追記して動画も引っ張ってきたのですが

一度見た人はもう戻ってこないかと思って

こちらに追加記事として投下~

 

テーマソングがサイコーなのですビックリマーク

 

記事タイトルにもある

マーヴィン・ゲイ&タミー・テレル

によるデュエット

Ain't No Mountain High Enoughが秀逸キラキラ

この2人のホントに息の合った掛け合いが素晴らしくて

ファンになっちゃいましたよデレデレ

即CDを買いに行きましたね~

 

大学受験の勉強中は

この人たちの曲をよく聞いてましたビックリマーク

 

映画の主題歌から本格的に好きになったのは

前述のアンドリューNDR114の主題歌

セリーヌ・ディオンの「then you look at me」

(これはまた書くw)

 

そこからセリーヌ・ディオンにゾッコン

曲をさかのぼり

たくさん聞くようになったし~

 

基本メロディーももちろんだけど、

その歌手の伝える力、歌唱力

 

自分も昔、混声合唱団にいたので

明治の混声合唱団はなかなか有名みたいなんデスヨニヤニヤ

オイラはなんちゃって部員ですがー

 

 

あー、ネタとして

 

メッセージインアボトルっていう

映画があるのだけど、

ケビンコスナーが出てたのは覚えてるけど

それ以外は全然覚えてない・・・

 

そのCMソングに

ナタリー・インブルーリア

の「TONE」がタイアップ音譜

この曲にスゴクトキメイテしまってドキドキキラキラ

 

この曲が聞きたいが為に

映画館に足を運びました・・・

 

内容は純愛モノな感じで

18歳の♂には

ちょっと眠くなる

サイコーに退屈な映画でしたw

全く覚えてないんだけどさニヤニヤ

 

んで挿入歌でもかからないし

眠気を耐えて最後まで見て

エンディングロール中にかかるかビックリマークはてなマーク

なんて期待してたけど、、、

 

チーンゲッソリ

 

わしの2時間30分返せッ!!ハートブレイク

って当時思ってましたw

 

聞き覚えある人いると思うけど

この曲です~

 

 

爽やかで疾走感のあるテンポ、

透明感のある歌声、

 

色々とワィには響いてきたよビックリマーク

 

この曲はCMにのみタイアップされてただけで

正直騙された~叫び

と思ってしまったw

 

映画は見てよかったと思ったら

必ずパンフレットを購入するのですが、、、

初めて外した…と思いました。

 

ほらテーマがピンとこないっていう、

自分には早すぎた作品だったのだと思います汗

 

好きな方いらっしゃったらごめんチャイ目

 

とまぁ、ちょっとのつもりが

また長く書いちゃったよw

 

ひとまず補足でしたデレデレ

 

って補足のレベルじゃない長さw

 

ではッDASH!

 

ぼび