こんばんわ~・・・嬉「ハイっ」の手

 

今回はインストラクター向けの内容です~

 

3/10(日)18:00より

ステップ&エアロ

勉強会を開催しようかと思っておりますキラキラ

 

自分なんかでお役にたてるなら~と

時々内輪でやってたんだけど、

ひとつ新しい人との繋がりの場になればと

広く募集してみまする~・・・照

 

基本的にはどなたでも~ぼー

 

ただ好みはあると思いますので

自分のスタイルを簡単にまとめるとひらめき電球

 

エアロ、ステップ共に

同じ方向に続けてはあまり回りたくありません。がしかし、たまにその反動で同方向にめっちゃ回ることもありますw

基本的には回りますが切り返しが多め。

 

エアロは流れ重視ですが、

流れに乗った刻み(リズムチェンジ等)多しビックリマーク


王道もそこそこやれますw

フライクロス、フロントクロス、

ロッキングホース、ランニングマン等は

好物ですが、中級以上にはほぼ使いません。

ダンスエアロはやりませんw

 

ステップは

台と床のバランスを1:1に

なので台にのらないステップは苦手。

むしろ台に乗らないステップっていう

矛盾を疑わないのは嫌。

 それ、エアロでよくない?ってツッコミを入れてしまう…ようなやつ、あるよね汗

 

マルチはまず置き方とその特性を

きちんと考えてからフリを作ります。

その置き方ならではを考え抜き、

しっかり活かしてフリができてると思います!

 

というのを踏まえていただいてw

 

以下、あてはまる方

特においでやす目

 

○コリオ作成に悩んでる~

○コリオのブラッシュアップに

他の人のアイデアを取り入れたい~

○3×8展開の指導

○分解とアドオン

○マルチステップにチャレンジしたい等

○ステップ指導始めたい方

(簡単なオリジナルレジュメありますw)

 

できる限り相談にのりたいなと思っています。

 

現時点で4名ほど既に参加表明いただいています~

@少数名(3~4名ほど)の募集ですぅ。

 


場所は亀戸スポーツセンター

3階小体育室

18:00~21:00予定

 

今回はあくまで勉強会ですので

特に費用など頂こうとは考えておりませぬ。

アイデアを吸収したり何かの気付きが得られれば良いなと思ちょりますぐっじょぶ

 

他にもやってほしいこと、

リクエストも受け付けていますので

 

参加ご希望の方は

 

hanabo256@yahoo.co.jp

まで、お名前とリクエストや悩みなど添えて

メールいただければと思います☆

 

その時点でおいらが思う解決策や、案を盛り込んだ

課題などをご返信させていただきます。

 

あんまりかしこまった会ではありませんので

気楽でいいんです~YO爆笑

 

事前のお問い合わせもお気軽にどうぞ~・・・照

 

それではIRの皆様のご参加をお待ちしております☆

 

はにわ ぼび はにわ