こんちゃっすー目 「ハイっ」の手

 

今週入ってのお天気の崩れ方

半端ない・・・

 

月曜日はレッスン終わってからですが、

スタッフルームのシャワーを浴びて、

出てきたところで闇に包まれました闇

超ビックリしたぜむっ

 

パンイチパンツでスタッフルームをウロウロして

様子をうかがっていると、

どうやら付近一帯が停電したようだがくがく

 

扉の向こうからお客様にご案内している

スタッフの声が聞こえて状況把握ひらめき電球

 

このゲリラ豪雨と雷の被害にあわれた方

このたびは大変でございましたほろり

 

レッスンでできる限り元気を振りまくぜッポッ

ただ、だいたい終わった後

みんなゲッソリしてるんだけどなw

 

さて8/26(日)は天気が崩れることもなく・・・

まずは有明スポセンまでの道のりが

超灼熱のお台場でしたあせる

 

イベント中の館内は・・・

自分の体感的には

空調が壊れていた前回よりも

空調の効いている今回の方が

暑かった・・・なんで~はてなマークはてなマーク

 

 

あッヒラメ ヒラメイタ合板

古風と言ってッ歌舞伎・隈取り

 

あれだよ、

前回はくうちょうは壊れていたとはいえ

天気もそんなによくなく、

30℃くらいだった記憶・・・

 

今回は・・・

37℃+真夏の湿気

 

空調効いてても

室内動いてしまうと

すぐにビッショビショでした

 

ただ自分休んで横に座ってた時

普通に涼しくて快適でした・・・んべっ

 

運動で発生する熱エネルギーは

けっこうスゴインダナっと思いマスタ・・・照

 

さて、

2人だけの懐かしいまげすたいる33rd

 

超必殺クロスバナナ

解体

これいる?(ボ)
さらにこうして(にぜ)

必殺ちちバナナ・・・

これピクピク動いてんだわ・・・アハハ

動画はニーゼの方に載ると思うw

 

さて、ホントに酷暑で
あんまり近くもない

駅からの道のりのことを考えて

参加を見送る方もいらっしゃる中むっ

 

この日も皆様ご参加ありがとうだぜぐっじょぶ

 

内容はこんな感じやな

=

シンプルな置き方ひらめき電球

 

前半は順調な滑り出し~

控えめと言った内容にピッタリビックリマーク

だがしかし、、、華がないといけないかと・・・

サービス盛り盛り(イラン)

後半見せ場のハードポイントで

 

一気に壊れ始めましたねひらめき電球

 

えぇ、皆さんが叫びフフ

 

前後台はスタートポジションから

前にも後ろにもイケてしまう、

特に後ろの台へのアプローチというのが

シングルではナイビックリマークビックリマーク

 

シングルでも台の裏あるじゃんって思った方歌舞伎・隈取り

裏の台にしてもほぼ正面向きで乗るので

背面台へのアプローチとは違うのだよ・・・

 

そういう部分を少しスリリングに

演出した踏み方になったと思います~

 

横ロング横ロング(ロング)

あ、一応一列ねw

画像は2列だけどもあせる

 

さてロング台の良さは

台から台への渡りが命、

如何にアップダウンを含めたうえで

台渡りしていくか・・・

床だけで移動したらエアロだし、

台に居続けてもエアロにしかならん。

 

これ結構こだわりポイントだゼ・・・照

 

64カウント中片側で

4往復させていただきましたポッ

この長い距離を4往復すると・・・

 

うむビックリマークなかなかの運動量でゴザルDASH!

体力削りまくれたかな~w

 

ここは看板通りの内容でフフにやり

 

休憩を挟み

メチャクーラーボックス漁ってるw

 

あと無駄にデコ広いな・・・・・・照

 

↓

これ結構な力作だったマッスル

 

元々苦手だった「斜め置き」

もうそんな意識は完全に削がれたひらめき電球

 

ボブマルチの真骨頂的な流れになったと思いますビックリマーク

 

連続技コンボをキメてるような

スピード感、次の台はどれだビックリマークはてなマーク的な

スリリングな選択肢に迷う翻弄気味な技も

ちょびっと入ってたかと・・・はにわ

 

たくさん繰り返しもできて

もう帰りたいレベル~鼻水 ジュルッ!

 

暑いし、

めっさ疲れたし、

足釣りそうだし・・・

 

帰りたい~むっ

 

・・・ダメか・・・怒ちっ

 

ここまではワシ~

一人でお届けでござんした

 

 

④「しかく

にぜエクストリーム登場ばんざい

鏡に映ったお客様側の状況からも

誰も見てないね・・・コレポッ

 

まぁよぃ、ワシはやっと休めるヨダレ ジュルッ!sao

なんてね~

ニーゼは四面楚歌ではなく

外側からスタートだった~

 

ワシこの置き方すると

中に入るスタートのことの方が

ダンゼン多いビックリマーク

 

今回のニーゼ語録・・・

なんかあったっけ?w

ここではない次のやつでの

センターオブジアースが

頭に残りすぎて何も思い出せないッなく

 

流石のニーゼ超スムースアップ

流れる足運びとCoolなトークひらめき電球

 

あっ、違った冷めたトーク

・・・

これも違うな

冷えたトーク

 

うん、コレだぐっじょぶ

 

絶好調なのかなんなのか

全く分からないが、ニーゼ節がさく裂ドンッ

 

最近「ビー・オー・エックス」が恋しい。

「ダブル・ピーチ・プレゼンツ」も~

 

これ文字に起こすと

けっこう恥ずかしいやつだな~・・・汗

 

まぁわしではなくニーゼ語録だし、

ヨシ目

 

サービスたっぷり少し長めの

繰り返しでゲッソリしていただいたかな~

 

次最後だぜ~

トンボトンボ~

当初の予定は

1列目と2列目が全く同じ置き方

よこたてよこ×2 だったのだけど、

人数見たら固定で行けそうだし、

変形な置き方にしようと思い

ニーゼに相談~

 

ということで

1列目は同列配置縦と横は離れめ

2列目は縦台が凹んでて横は近め

見た目がトンボかな・・・って思ってる.

オニヤンマ」と「トンボ」どやッキラキラ

 

 

そんな気がしてくるやろはてなマークフフ

 

変形なちょっと特殊な置き方~

わしは一番手前の縦台からスタート

ニーゼは真ん中の狭いところからスタート

 

始まる前のプチ説明

 

 

わしは片側で8台移動だったな、

ニーゼも8台か~

二人合わせて片側16台~sao

 

ラスト1本に最高の移動を持ってきたひらめき電球

通しもたっぷりできたし、

動きは比較的シンプルだったので

しっかり動いて大満足・・・じろりwwでしょはてなマーク

 

我々も息ぴったりで

あ、違ったメチャメチャなってるw

ペアステップではゴザイマセヌ・・・

 

シンクロはこっち

 

ワシ何してんのかな・・・

 

ニーゼは板ノリ中だな~

サーファーっぽいw

 

とまぁ本日もアツく、濃ゆい・・・

2人でお届け~For Youキラキラ

 

楽しんでいただけたなら

嬉しく思います~ポッ

 

さて、写ってもいいよ~

という一部のメンバーによる集合写真となりますw

一部と言いつつほぼ9.9割w

 

ほぼほぼ、ほぼほぼ全員~

流行のCMに被せてみました照れ

 

もらっていってください~

 

今回も朝早くから

イベント会場の準備、

ステップ台設置、配置換え

片付けに清掃。

 

みんなへの差し入れなど、

お心遣いに本当に感謝デスおじぎ

 

持ってきたくーらボックスがみんなの

冷たい差し入れで満杯になるくらい~

 

今回も怪我や体調不良の方が出なくて良かったビックリマーク

久々に復帰された方もいらっしゃったドキドキ

またみんなでワイワイやりたいす~

 

次回9月は

17日(月)祝日

構成メンバーは

ぼび+

姫ちゃん

みきてぃ

わかにゃん

 

となっております・・・

 

ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークめちゃ豪華~アップアップアップ

午前からわし、姫

午後からみきてぃ先着

のちほどわかにゃん~

 

これからプログラム組みますひらめき電球

 

今しばらくお待ちくださいませ~

 

10月は未定。

11月は23(金)祝日

久しぶりのあの方登場目

 

ではね~・・・んべっ「ハイっ」の手

 

四つ葉 ぼび 四つ葉