遅ればせながら
あけまして~
おめでとうございます
IR仲間たちのマメさに敵わない~
すっかりどん亀更新が板についてきた
まげりある記事も書きたいのだが、
時系列的に先にこっちを書くことにしる
みんなが忘れたころに懐古記事として
放り出す予定
とは言いつつも御礼は早めに
先日のまげりある27thへの
ご参加ありがとうございました
ご一緒した
江村IR
横瀬IR
姫野IR
色々な刺激を受け取ることができました
一緒にイベントできてホントに良かった
そして正月のまだ二日目という
難しいタイミングにご都合をつけて下さった皆様
本当に感謝です
当日の調整で駆け付けて下さった皆々様も
お友達までお誘いしてくれて
本当に賑やかなイベントになりました
時間通りに運ばなかったり、延長が多く
皆様にご負担になった部分も多く
反省点も多かった上
下調べをきちんとしていなかったため
退館時間がホントにムリムリな感じでした・・・
今後はタイムテーブルを慎重に作り、
無理のないスケジュールを組む所存です
いつもご協力くださる方
陰で支えて下さっている方々
至らないことがホントに多いのですが、
引き続き力をお貸し頂きたい~
まげりー記事は別記事で改めて~
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
昨年は早々と1/28(木)にてIR納めデシタ
自宅周辺の年内ゴミの最終が29(金)で
全く掃除できてない状況でした・・・
レッスン後ダッシュで帰宅し
21:00~5:00まで大掃除してました
といっても断捨離の実践だけで
掃除まではまだできていなかった~
衣類だけでゴミ袋10袋はくだらんかった
ホントは人に差し上げたりしたかったし
いつかまた着たいと思うモノたちだったが~
「断 捨 離」
断:入ってくるいらない物を断つ。
捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
離:物への執着から離れる。
これホントにナカナカ深い言葉だね~
詳しくはWikiのページ貼り付けといた
青い断捨離クリックしてw
ちゃんと意味を知ると
ホントにその通りだと思いました
でもこれを人に対してやるのを
SNSで公言する人いるけど・・・
やめとこw
アツくなっちゃうから
晦日に例年のごとく
学生時代の友人たちが集結するので
お迎えできるようにせねば・・・と
鬼気迫る勢いで片付けたさ
鬼気迫るってこんな使い方しないな
そして迎えた大晦日~
友人たちと共に一足早くお正月を感じてきましたw
品のあるお食事を堪能できて
とてもゆったり過ごせました~
でもこれまだ大晦日だよぅ
おもてなしに感謝でゴザル~
そこから自宅へ移動したのが23:40頃
毎年ほぼ同じ面子で
東急ジルベスターコンサートを
TVで見て迎えるのですが・・・
今回はムリねw
と、せっかくなので明けた瞬間
FBで「ハッピーニューイヤー」と投下したのは
町屋駅でのことでした
お騒がせゴメンナチャイw
流石大晦日から元旦ということで
たくさんの方が反応してくれましたね~
ありがとうです
自宅についてから酒盛り再開
手始めに用意したモエシャンドン~
チェキは本人の要望で塗りつぶしたw
その向こうに仲間A
T氏と言います~
毎年この会には来てくれるのですが、
必ず体調がよろしくない・・・
酔ってても酔ってなくても
大概真っ先に眠りに入る人ですw
この時はまだ元気だったけど、
やはりこのあと体調不良を訴え
あちらの世界へ旅立ちました
今年はTVが夜通し面白くて
明けてからのお昼も
かなり面白かったと思ってますが、
みなさんいかがだったでしょうか~
ウチでは寝る直前まで
爆笑して騒いでいましたとさ
4時ごろまでおとなしめな酒盛りをして
早々と寝ることにしました~
って終わらないよッ
一同眠りについたのだけれども
例年参加しているヤロウが1名
今回は不参加だったのだが、
その理由が・・・
入籍して相方さんがいるし~
嫁さん放っぽって行けるかいッって話よね。
うおー!!!
俺等からイチ抜けしやがった~
と思うほど誰も焦っていない現状
そんなヤツから
初日の出鑑賞の為のジョギング初めをしたようで
朝から写真をバンバン送ってきやがった
スマホが煩いと思いつつも、
とてもキレイだったのでお裾分け~
あ、そいつも登場w
ナカナカすてきな写真だ
おっと、この場を借りて・・・
H氏、ご結婚おめでとうございます
末永くお幸せにね
何かと昔からライバル視してたけど、
羨むでもなく嫉妬するでもなく
ただただおめでとうっていう
気持ちに素直になれた~
っと個人的なのは置いといて・・・
対抗して負けじとこちらも駆けることにした~
なんだかんだ負けず嫌い
というかライバル視~w
寝ている内一人、
アクティブなヤツが
ちょうど起きてきたので
西新井大師までちょっくら走ってきました
お寺さん本体を全くとっていなかったw
写真からは激混みに見えるけど
まだこれでも空いてた~
すぐ参拝できました
早速、
お参り~
祈りをささげる~
そして
おみくじ引いた
ひどいオジサンっぷり・・・
ワシを撮る場合場合
ちょんまげまで入れてくれないと判別つかないのに~
アカン撮り方やw
友人が「三十九」番を引いて
「さんきゅー、さんきゅう~」
「なんか縁起がいいよね」
とおみくじの入っている引き出しを引いて
ワシは右な
さっき神田明神で引いてたのも末吉だった・・・
西新井大師は凶が出るおみくじなんだ
それに比べたら末吉でも全然はっぴーだょぅ
歩いてると境内に池があったんだけど、
ちょうどよく日が射していたんだ~
鯉もすごく元気に泳いでた~
なんかパワーもらえそうなスポットだったよ
さて、
帰りもダッシュ~
最初の初日の出の写真は恐らく荒川~
時間が経った(9時頃の)荒川も撮っといた~
あっ映りこみw
一緒に走ったN氏です
メンツの中では一番のアクティブ
多摩川だって浅瀬を探しながら
歩いて渡っちゃうワイルド~
自転車で小田原まで一緒に行ったヤツ~
他なんかないかな・・・
いちばんよーけお酒飲むヤツ
空は青し
今日もいい天気
底抜けの青空がとても気持ちいい
往復9.6㎞
片道20分ちょいかな~
わしジャージの下
うっすいランニングシャツだけで
めちゃくちゃ寒かったわ・・・
家に帰ってからまた飲んで、寝て
TV見て・・・の繰り返し~
翌日のフリを一つもつくってねーのに・・・
友人たちは18:00過ぎに帰って行ったけど、
疲れがどっと出てしまっておいらは爆睡
フリは午前様に作成し、
無事に完成を迎えましたヤッター
その模様はお次の記事に
バトンを渡して良いでしょうかw
誰も期待してないと思うんだけども
さて
ご挨拶を忘れていました
昨年中は
いろんな方々にお世話になりました
新しい出会いにより仲間たちができ
同じ場所で時間を共にし、
楽しむ仲間が徐々に増えている。
とてもありがたい状況でございます。
皆様のサポートや、応援のメッセージから
自分にどんなことができるかと、
自身を奮い起こし、
そして後押ししていただいている思いです
いや終わらないってw
間違ってスタンプ押してもた
隣のやつ押すつもりだったのに
おいらもイロイロと考えているのですが、
至らないことも多く、理想通りにはなかなか・・・
で す が!!
今後とも格別 の御厚情を賜り、御贔屓の程
よろしくお願い申し上げます
今年も皆様と
まげりあるや各レギュラーレッスン、
クラブでのイベント等を通じて
充実した楽しい時間を
たくさん共に過ごせることを
お祈りしています
てか、
今年もよろしくお願い申し上げるってこと~
チャンチャン
一気に巻きました
まげり~記事はまた後ほど~
ぼび