釣り堀の竿かけ | 徒然な釣れ釣れ日記

徒然な釣れ釣れ日記

釣りに関する簡単な釣行記と釣り方、タックル、ボートの艤装を覚え書きとして記事を書いてます。
ヒマな時に日常に有った気付いた事を書き綴っています。


自分が使ってる竿かけはヘラ用の長尺竿にも対応のクーラーにも付けて使える仕様。



人間の姿を借りて情報収集をしてる時に自分に最も向いてると思い中古で買ってきました。

竿かけを買うときはベテランが使ってる竿かけを見せて頂いてから買った方がイイです。



その前に買ってきたのが市販で売ってる真鍮のクロムメッキ。

市販のこのタイプの竿かけ。
二つだけカバーしきれない弱点は有るがソレ以外はかなり優秀な竿かけです。
嫁がヘラの折り畳み椅子で使ってます。

こないだ自分が嫁の釣り座を使ったのは竿かけの弱点を見極めて改善したかったから。

1つ、重たい。コレは改善のしようがない。



妙に長い竿尻置き。
使ってて邪魔にしかならないと判断が付きました。
使ってる人には便利かもしれないが仕掛けは絡むし極めて邪魔。

ぶった切って

スペーサテープで穴の径になるまで巻いて~
板オモリみたいに少し多めに巻いて切るとイイ感じにジャストサイズになります。



完成写真
スペーサテープで上と下を補強する感じで巻いて完成。
竿の径が細いタイプしか使わないなら竿の当たるスペースをテープで太らせて使うのもアリだと思います。

微妙に違うが竿の手元置きの角度を変えれます。
竿の水に浸かる角度も簡単に変えれます。


今から良い点を上げていきます。


写真で分かるように下からネジで締め込むからかなりのタイプの竿かけがそのまま使えます。
ヘラの木で作ったタイプにはこのタイプは見当たりませんでした。



左右に振り分けるのも簡単。


買ってから最初に組み立ててからそのままのヘラ椅子。
竿かけも外して片付けるのが面倒だから差し換えて向きだけ代えてそのまま持ち運んでます。
椅子の本体は塩ビで作った針外しがそのままだからタイラップ切らないと畳めません。

車に載せる時に竿の手元置きが邪魔になるから折り畳んで収納してます。

測ったかのように釣り関係の道具がジャストサイズで入るベッド下のスペース。

ヘラの超遠征はしないつもりでいるがヘラの聖地の千葉県なんかも車中泊で普通に行けるね♪♪
釣りが上手い方?だからホームの釣り堀以外でも形にする自信は有る♪♪


ボートが無いから荷物のスペースもガラガラ♪
道中で疲れたらベッドで寝てガラガラな時間に移動♪