トラックのステーション表の見方 | 徒然な釣れ釣れ日記

徒然な釣れ釣れ日記

釣りに関する簡単な釣行記と釣り方、タックル、ボートの艤装を覚え書きとして記事を書いてます。
ヒマな時に日常に有った気付いた事を書き綴っています。

どの業界のトラックも見方は一緒。
荷主、もしくは荷受けの社名またはルート名が書いてあるだけ。
トラックの荷物を見るかもしくは運転席前部に小さい字で書いてあるパターン。
トラックの社名はデカデカと書いてあるがステーションに関する事は全く書かれてない。

トラック初心者や久し振りの人を最も泣かせるシステムです。
慣れてる人ならあの会社のトラックの後だと受け付けもしくは前に入ってる運転手やいつも走ってる運転手に聞いて次からスムーズに動けるが初心者は知らないから見てるとすぐ分かる。

今の僕の仕事だと同じ会社のトラックに前の時間と後の時間を挟まれた便です(笑)

大型サイズの中型の後で前2軸の前に入るとゆうややこしい仕事。

昔の仕事だともっと酷くて同じ会社の4低二台の後。分からんわ!!!
鉄道コンテナ二台後も有ったな、全く同じサイズのコンテナで観音下の小さいプレートに「P」の字が付く後だったはず。

前2軸の運転手が超バカで曜日によって交通量や荷量が変わるから僕のステーションの出る時間がバラつくのに時間前に出てるが動きがボクにイライラしてるのが丸分かりなマヌケっぷり。
そのくせ別の時間では4トンより下手くそなリフト捌きのなかなかの強者ぶりを発揮してコチラを待たせるケンカ売りたいの?的なヤ~ツ。


別の工場では
10分前に入ったら10分前には出ていくとゆう暗黙のルール有るのにコチラがステーションに入る時間の0分まで作業が終わってるのに毎日のように待機してる引っ越し看板を後ろに掲げてるマヌケも居る。
コチラも後がつかえてるんだから10分前ルールくらい守れや!!!


ステーション表の見方くらい覚えよう(笑)




初めて走る便はボクは受け入れで聞きます。
部品屋のルート便なら受け入れで聞けば分かりますが雑貨屋の受け入れだとクチャクチャ過ぎて運転手同士でルールが決まってたりします。

だから来るだか来ないだか分からん雑貨屋のステーションは嫌いです。

早い者勝ちのステーションも有ったな。
前日の夜の9時から待機して朝の7時から荷卸し開始。途中で抜けると後回しにされるからひたすら待機。
朝の7時から待機して昼の2時過ぎまで待たされた事も有ったな、コチラはいつ順番になるか分からんから寝る事も出来ない生き地獄。

長距離の雑貨屋の皆さんがYouTubeの動画で嘆いてるから見た方が早いかも。







別の記事に変えようと思ったがタイムリーな話題が出たので。。。







今回の記事は写真全く取れない話だったがステーションに関係の有る写真だった。
いつも朝の積み込みする時に僕の後に積み込みをするトラック。
もろ高岡工場に入るトラック、初めて知った(笑)

水曜日くらいにラジオでチラッと聞いて自分の関係する工場も止まるかな?とニュースに出てるかな?と思ったら出ておらず半分は夢かな~
と思ってた(笑)


いつも高岡に入るトラックの運転手さんも休みなはずの3/23に積み込み先まで来て荷主さんに情報の確認をお願いしていた。
トヨタ様は自分の工場のラインを止めるだけ。
の話かもしれないが運転手にとっても荷主にとっても搬入するかしないかは土壇場にならないと分からんから確認にテンヤワンヤ。

発送元の構内作業員さんはもっと悲惨です。
便ズレの調整したり確認を取ったり訳が分からんくなる。
稼働再開をしても過剰在庫の調整やらで通常稼働の何倍も忙しくなる。


ボクも高岡は関係ないけどチケットの出し間違いをやられ確認してたらいつもより2分ほど遅れた。
構内作業員の経験者であるボクだから2分で終わったけど初めてチケットトラブル食らうと
15分は時間を取られる事もザラに有る。

トヨタライン稼働停止とか普段と違う事が起きるとよくトラブルが起きる。

チケット出しの女の子??達が1日に捌く便数はその会社で53車のトラック分(笑)
ボクの記事を見てる人はトラックの人が大半だと思うがチケット出しの大変さを分かれば多少は大目に見て優しく出来ると思うんですがね~


荷物の準備をしてる構内作業員も53車を一人で準備するとか有り得ないが半分やら三分の一くらいを一人で準備する。
モヤシっ子や新人やボケやジジイが準備してる会社だとトラブルの大半はソイツらが持ってくるからまずはソイツらを疑う。

一年で便数間違いの準備は数知れず、酷いのだと全く関係ない工場の荷物が自分の積むレーンに置かれたり。
構内作業員の経験が活きてると実感が出来る瞬間で自分が間違いを防いであげてるのは数知れず。
トラック初心者だとそのまま持ってったりしてもっと大きいトラブルに発展する。



東日本の時はもっと忙しくなる仕事してたが熊本ん時は構内作業員してたから悲惨だったな~
仕事は少ないはずなんだがトラブルシューティングに追われて通常より遥かに忙しい。
仕事が少ないから残業せずに帰るように言われたが「アナタ達がマヌケ過ぎて代わりにやらないとアカンから帰れんのです!!!」




トラックの話に戻して工場ごとの抱き合わせやシャクリ対策の押さえが工場が止まるから無くなり事故を起こす。

「気を付けて走ります」で事故は確定。
「倒れないように積み方をいつもと変えます」
で無事故確定。
時間を守れないバカに限ってルールも守れないから完全に片荷の4トンを3/23だけで何台か見た。




今の元請けは超の字がいくつも付くマヌケが沢山。
前の荷物から何マスも空いて走らせるのが当たり前。
空だからとヒモも縛らん。
高速で制限速度内でヒマだからと携帯を弄って追突で死亡事故を起こす。
何年も前に見かけた事だが国道1号線で運転中にジャンプだかマガジンだかの雑誌を読んでたのも今の元請けの会社だったな。
運転手はバカでも勤まるがバカすぎる運転手はどうにかしてくれと思う。

ボクは昔から運転中に携帯は弄らない人。
今のブログも待機時間や休憩時間を使って書いている。
本当はロングスリーパーのど真ん中で寝ても寝ても寝足りないがバカが多すぎるから頑張って書いてる次第。





今月いっぱいで今の仕事を辞める別の会社の大型の人、年は近いが部品屋が全くの未経験。
事故をよく起こす運転手にありがちな時間を守れない事を自慢してたな~
臨時ダイヤが出たわけでもないのに土曜日だから早く入れる事を喜んだり、普段も20分前に入れると自慢してたな。

早く終わる事を喜ぶのが当たり前だったが時間を守らないといけないのは予期せぬ事が起きた時に自分を守ってもらう為でも有る。
普段から早回しだとトラブル起きた時の対策の時間が取れなくなり、後の運転手にも迷惑が掛かる。
普段から守らないから自分がなんかやらかした時に現場で守ってもらえなくなる。

んで挙げ句は弁償に対して逆ギレ。
何人も見てきたがチャート紙からデジタコに変わっても結果は残ってるんですがね。
ステーションに入る時間も丸分かりなんです。


朝の早くから夜の遅くまで全く休憩や待機も取れず車間をガン詰めで目一杯で走り、信号待ちで寝落ちして後ろの車からクラクションで起こしてもらうのが当たり前な仕事を無理を言って頑張ってもらってる人が物損したならいざ知らず
普段からルール守らんバカの為になんでコチラが金を払わないといけないんですか???




会社のルールってのはウザイの多いけど自分を守ってもらう為でも有るのを理解すると仕事は上手くなります。