【この記事のポイント】
・原木中山の『原木そば』でノーマルにかき揚げそば、これぞ立ち食い蕎麦という安心の味



午後から出社という日、今日は寒い。

こういう日は身体が温まるものを... 蕎麦だな。
暫くお邪魔していない『原木そば』、よし、行ってみよう。

定休日は木曜日、ってことは大丈夫なはず。
おぉ営業しているじゃないですか、よしよし。

店内にお客さんは皆無。
「すみません。かき揚げそば、大盛りでお願いします。」
「はい、承知しました。」

今日はおばちゃん一人だけで営業なのか、優しくにこやかな安心感のある受け答えにほっこり。

2分ほどで「はい、お待たせしました。」と。
カウンターで代金600円を渡して、よし、それでは頂きましょう。

まずは汁から、うん、この味。
見た目は濃い色ながら味はマイルド、ほのかな酸味と甘味がいい味なんですよ。

これで身体が温まり、お次は蕎麦に。

もっちりとしたゆで麺、蕎麦の香りはないものの、これぞ立食い蕎麦という美味しさ。
大盛りにせずとも量は十分なんですけど、美味しいのでついつい大盛りにしてしまうんですよね。

そろそろかき揚げも行けるかな。
裏っ返すと汁をタップリ吸い込んでおり、あと少しで儚く解れるだろうという状態。

かき揚げはこれぐらいが最高に美味いんですよね。
七味をまぶして一口、うん、ほのかなごま油の香りがいいじゃないですか。

あとは蕎麦に混ぜ込んで、微かに油が浮いてコクの出た汁も飲みながら食べ進み。
値段が安くても美味いものは数多、そんなことを実感させてくれるかき揚げそばでした。

身体もすっかり温まり、いやぁ、美味しかった。
ご馳走さまでした。

 

 




関連ランキング:立ち食いそば | 原木中山駅