BOA3期生の会に呼んで頂きました🎵


こんな幸せな時間を作ってくれて、感謝しかありません。




この代が6年生の時に、慎河が産まれたので、卒業して14年が経っています。




それでも、こうやって集まっている事、素晴らしいですよね。




5つのBOA魂の1つに【仲間】があります。「成田コーチが教えてくれたから。」と、彼らが、卒業してからも、BOAで出会った縁を大切にして過ごしてくれた事が嬉しいです🎵





ほとんどのメンバーが幼児からの付き合いです。中野、練馬で地域で分かれていても、本当に仲良くなりましたね。





この日も、そうだけど当たり前に、みんなが、




「俺◯◯の事が好きだから…」




「◯◯って本当にスゴい!」




って、言い合ってるんですよね。 普通、同級生にはテレもあって、なかなか言えないですが、好き、すげぇー、リスペクトしてる…なんて言葉を言い合える仲間たちって本当に最高だと思います。




「ここまで褒め合えるのは…やっぱり、この学年のメンバーは最高だね。」と褒めると…




「それが成田コーチの教えだよね。」って…




最近、涙脆くて…泣かされてしまいました。





卒業後もFC東京ジュニアユースに進んだり、選手権に出た子がいたり、高校でも5人の子がそれぞれの高校でキャプテンをやったりとサッカー選手としても羽ばたいた学年だけど…




やっぱり、仲間として団結して長年付き合っている事が僕としては誇りです。




そんな素敵な集まりに、こうやって呼んでもらえる事が長年、指導者をやっていて幸せを感じます。




【仲間】の大切はさは、いろいろと聞くけど、本物の仲間になって行くには、積み重ねが必要ですね。




ずっーと笑っていた楽しい時間でした。やっぱり大変なら事も多いけど、卒業生のおかげで幸せな時間も、その分もらっています。 本当にありがとう!




今後、結婚ラッシュが続いて、子ども達がBOAに戻って来てきれたら本当に幸せだね。



これからも、みんなが幸せになって行く姿を楽しみにしています😁