多くの方の協力もあってFリーグ バルドラール浦安ホームゲームの前座試合に6年生が参加してきました。


コロナ前は、毎年やらせて頂いていましたが、3年ぶりの前座試合でした。





憧れのバルドラールアリーナに到着!子ども達は、めちゃくちゃテンションが高かったですね🎵





いつも通りのアップも、最高の環境で行うと盛り上がりが違いますね。








憧れのプロ選手と同じコートでプレーが出来る事で子ども達の目はキラッキラです。 良いプレーが沢山飛び出しましたね。





しかも相手は、りゅうま君が指導する強豪チーム行徳SCさんです。 前座試合と言うお祭り試合では無く、緊張感溢れるゲームとなりました!





いつも通り、いつも以上のプレー?が沢山飛び出しました。 「みんなの良いプレーをコートでアピールして来て!」と送り出しましたが、こう言う所で発揮できるメンタリティは最高ですね。






パルってからのパス→からのセカンドポスト。フットサルも継続して来た成果が出ました。





いおりコーチも前座試合を見てくれて褒めてくれました。





アキコーチは、この後の自分達の試合で活躍する事を約束してくれました。





僕達も頑張ったから、アキコーチ、しゅうやコーチも頑張ってね。





応援に来た下の学年のメンバーも合流して、Fリーグ観戦!




初めて観戦した子も多くてフットサルの攻守の速さ、高い技術、直ぐ近くで見れる事に興奮、感動していました🎵





BOAのコーチ達も全員出場して大活躍🎵





そして、BOAに来てくれていた町田の けいすけ君も大活躍! 年齢に関わらず成長し続けている姿に大感動しました。





コロナ後、久しぶりの前座試合を経験させてもらいましたが、子ども達の目は選手達を見て、キラキラしていました。




前座試合を経験したり、FリーガーコーチがBOAに来てくれるのは、元々BOAのOBでプロになり、BOAでコーチしてくれた、ゆーたろー と しんたろー のおかげです。



その時に、子ども達に継続の先を見せてくれた事が、子ども達にとって本当に大きな成長に繋がったので活動として継続しています。




冬休み間近になり、各会場で最後の練習となる日には、宿題を出して1年を終わります。 冬休み、頑張って続けてね。…と。




時間として30分。 毎日やろうと決めて続けた子は、大きな技術アップと共に、大きな自信を手に入れて冬休みが終わります。




そうやって自分との約束を守り続けた結果、自信を持ってコートで輝いている選手達を間近に見たみんななら、「自分との約束を守り続ける先」が明確に見えたと思います。




まずは、この日の感動を最高の冬休みにして下さい!





本当に多くの方のご協力で素晴らしい経験をさせて頂ける事に本当に感謝です。ありがとうございました!