5年生の試合に行ってきました。 前日の試合の様子をスタッフから報告を受けてました。



集合して子ども達からも聞きます。



照れ調子が悪い…



結構、便利な言葉です。 



そうなの⁉️



照れ相手が強かったら。



これも便利な言葉です。 



自分がどんな状態で調子が悪いく感じるのか⁉️ 相手が強いから、どこを改善すれば戦える様になるのか⁉️



調子が悪い、相手が強いで何も考えてないな。



調子が悪い⁉️と思い込んでる子から試合に出しますウインク



{EFFC4038-17A0-47B4-8DE1-5B7B1CB5A912}

なるほど…本人も調子が悪いと感じる訳だ。 彼に気付かせる為だけに、ベンチスタートしてもらう子に、やって欲しいプレーを伝えて交代させます。



なんで調子悪いか分かったよ。 観ててごらん。と変わりに入った子のプレーを一緒に観ます。



答えは簡単。 ボールを持って仕掛けるか、後ろに戻すかの違い。



行けるのに、下げてばかりだと、そりゃ調子悪く感じるよ爆笑 



まだまだ、みんなばかり伸び盛りです。 登り詰めて、完成した人が調子を崩します。 今のみんなは上がるしかありません。



調子を崩す程の安定はないと思いましょう爆笑これからは上がるだけってね。



vs PELADA  0ー0 0ー0 計0ー0
vs 藤崎         2ー0 3ー2 計5ー2



{D42DB477-E05D-4F8B-9145-A0A4C457C117}

チームとしても上がるだけ‼️ 毎日、1歩ずつ上がっていきましょう。



対戦頂いたチームの皆さん、会場をご用意頂いた皆さん、応援の皆さん、寒い中ありがとうございました。



{ADC17B3A-AA8A-412C-8C60-CA63A018CED1}

今日の会場ですが… 行ってグランドに立って気が付いたのですが…



21年前に僕がバイトで初めてコーチをした会場でした。 金網や照明が設置してあって、一見ムードが違いました。



当時はゴールもありませんでした。



でも野球場の感じや駐車場で気が付いで、懐かしさに一人興奮状態で、大好きな当時の社員先輩にラインを。



やっぱり、当たってました🎵 なんか初心に帰ります。 指導者を続けられる事に本当に感謝です。



習志野⁉️遠いって思いましたが、良い事ありました🎵 みんなも関東のいろんな場所が思い出の場所になるんだろうな。



日本中かな。世界中かな。



Estamos juntos爆笑