昨日のテーマを考えてもらうの発展で今日は、ポイントを考えてもらいました。



テーマよりも細い部分に深く入っていくイメージです。



先日、指導者講習会に栃木まで行って来ました。日本サッカー協会は、前回のワールドカップを受けて…



今まで奨励してきたフリーズを使用した指導から、シンクロコーチングを奨励する様になりました。



専門用語で難しいですがびっくり簡単に言うと、練習の途中でストップして改善するのではなく、練習の流れの中で伝えましょう。と言う物。



これは、今まで以上に選手達も考えながら動かないとダメですね~。



ポイント、ポイントで今のは良かった。今のは、こんな理由でダメだったとジャッチをする指導者の能力も必要になってきます。



僕達も成長して行かなくちゃですねプンプン



本日のMVPは はやと でした。おめでとう🎵



練習のポイントを掴む事はもちろん、1年間の準備月間となるハードな練習を「全国行くぞ‼️」と常に周りに良い声かけをして、頑張ってくれました。


 いいぞ爆笑マジに変わろうゼ‼️



Estamos juntosあし