本日のMVPは たくや でした。 おめでとう♪




U-18プロジェクトを進行しています。 本日のテーマも守備でした。 先日、記載した通り「守備」の練習は単純に守りの共通意識を作るトレーニングとボールの失い方にもこだわるトレーニングを合わせています。




U-18の向上心と明るさで今日も楽しく充実したトレーニングが出来ました。




成果を試す、最後のゲーム練習は楽しいですが‥僕の伝えたい「本質」が隠されています。




個人戦形式に得点を競っていきましたが、ラスト5分は得点のレートが変わります。 アレです。 負けているチームが最後の1点は10点ね~。 とこれまでの積み重ねを無視して逆点可能な得点に変えるやつです。




僕が「今から全部3点ね~」と伝えると、1点ずつ連勝を積み重ねてきたメンバーから大ブーイングにひひ




「とんねるずじゃないですか~!」 「エンターティメント的には面白いですけど‥」




ねらい通りでしたねべーっだ!




3点になると同時にゴールを焦り、1本のパスで楽してゴールを狙い逆にカウンターを喰らうメンバーが続出。




大逆転で たくや が入賞を果たしました。




様々な条件、点差でプレーを変えられる選手が本物です。 今日のトレーニングで言えば、トレーニングしたボールの失い方を活かした たくや が1番「本質」を理解してくれたのです。




ゲーム形式で1番多くの事を学びましたね~。



幼い頃から、僕の「最後に取った方が勝ちね。」発言が兄弟げんかの1番の理由でした。 そこで本質を学んできたのか‥にひひ




Estamos Juntosあし