5月の月間RUN ~なぜ走ることをやめるのか~ | おとなのボードゲームとランニング

おとなのボードゲームとランニング

四十半ばから目覚めたボードゲーム。そしてよくある、ダイエット目的から始めたランニング。
それらの楽しさ、時につらさもかみしめながら綴る、穏やかなブログ。

なんか画像が開けないので、画像なし。

ただでさえ面白くない内容が、さらに・・。

 

5月は走行距離313.8km。

ランオフは4日。

 

ハーフレースを1回、その翌週に10kmレースを1回走った。

ハーフは1時間29分台、10kmは40分台。

 

タイムうんぬんよりも、日々のランニングのモチベーション維持のためにレースを走っている。

 

衰えていく走力、タイム。

その中でどこまで、いつまで走り続けるのか。

 

なにか、ふとしたキッカケで急に走るのをやめるような気がする。

もしくは、なんのキッカケもなく走るのをやめるのかも。

 

「なぜ走るのか、なぜ走り続けるのか」  も面白い。

しかし、何年も走ってきた人が

 

「なぜ走るのをやめるのか」

も面白い。

 

 

↓始まりがあれば、終わりもある。 ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村