「鞆の浦、町民文化祭にて、落語を。」
今日は鞆の浦の町民文化祭に
声をかけていただき落語をしました。
最初は、「ちょっと難しいんで来年でも良いですか」と断ったんです。
そしたら、「まあ、来年でもええけど...
高齢者じゃけえ、みんながみんな、来年まで生きとるとは限らな...」
「やります!やります!頑張ります!」
いや、どんな誘い方なん。笑
お昼の1時から出番、心臓ばくばくで
お昼一口も食べれずに。
ステージ舞台で落語だなんて、初めてで。
そもそもステージに立つことなんてなく。
舞台そでに立ってみて
「......いや、舞台じゃん‼︎」て緊張がピークに。
持ち時間20分。短かった〜
ついつい早口になってしまったぁ。
去年はじめて落語したデイサービスでは、
30分が持たず、たしか20分くらいで終わってしまったんです。
なんだかんだ成長してるんだなぁ
続けてやってみるもんだなあ
と感慨深くなり、ほろりと涙が、
出るわけもなく。笑
そんな成長を、面白がって見守ってくださる方々がいるというのが、何より嬉しかったです。
そして今日も最後は、お彼岸の話をして
法話で締めくくらせていただきました。
来年も、みなさんの顔を
拝見できることを
お祈りしながら
ゆっくりと幕がおりてゆきました。