「あなたの素晴らしさを、受け入れなさい」と言われて3年目。 | 坊主・落語 OFFICIAL BLOG

「あなたの素晴らしさを、受け入れなさい」と言われて3年目。


$坊主コーチ OFFICIAL BLOG

昨日は、京都に行ってました。

大先輩のお坊さんのお供です。


誰にでもフラットに、話をしてくれて

お偉いのに、全く偉ぶらず

「50歳になったらそうなりたいな」と憧れのお坊さん。


自分と他5名のお坊さんがいたのですが

皆、のびのびと自分の思ってることを

大先輩のお坊さんに話していました。



師匠と弟子、先輩と後輩の関係。

どうしても師匠の前だと弟子・後輩は萎縮して

力が発揮できてないです。(自分もそうですが)


師匠や先輩がいない場所だと

とたんに、本人の持ち味が出たりと。

カリスマ社長やワンマン社長の下には

受け身の部下が多いものです。



弟子、後輩、人間関係において共通すること。

相手がグーン!と成長がするには

アドバイスや知識を与えるよりも


相手が感じていることを

自由に表現させてあげること。



「大丈夫かな?」という心配ではなく

「大丈夫だよ」という安心を持って

相手と向き合う。


思っている以上に、人は自分の力を

出し切れていないことに

開いた口が塞がらないことでしょう。



1人1人、その人らしい才能が備わっている。

後は、それをどう表現させてあげるか。


そのためのキーワードが

「安心」「リラックス」「のびのび」

京都へ行って改めて感じました、とさ。



メモ今日の問答は、こちら。

感じてること、自由に話してますか?