「少年は家を飛び出し、ペダルを強く踏んだ。」 | 坊主・落語 OFFICIAL BLOG

「少年は家を飛び出し、ペダルを強く踏んだ。」


その少年は、夏休み「家出iede」をした。

家にいても、学校にいても居場所なんてなかった。


笑ってるけど、笑ってない。

周りに人がいるけど、いつも「独り」。


ついに笑顔の下にあるモヤモヤが、溢れ出し

少年は家を飛び出し、ペダルを強く踏んだ。


辿り着いた先は、ある小さな港町。

そこで不思議なおじいさんに出逢い、

忘れられない夏休みを過ごす。


海と、おじいさんと、静かに向き合い

自分の抑えていた「本音」に気づいていき

少年は、ゆっくりと自分らしさを想いだしていく。

$坊主コーチ OFFICIAL BLOG


お坊さんになったのは、そんな誰かの

家出先」をつくりたかったから。

街中から離れて、ゆっくりとした時間の中で

自分と向き合い、自分と繋がる場所を。


そうだ、家出しよう。

ちゃんと、ひとりぼっちになれること。

ひとりぼっちを楽しめたら、もっと誰かを愛せられる。


少し先の未来だけど、鞆の浦にそんな家出したい人の

ゲストハウスをつくりたいなと思っています。

お寺を使ってもいいかな。


今日から2日間、京都・大阪に行ってきます。

人生の先輩である尼僧さんやゲストハウスのオーナーに

自分の夢を、聞いてもらおうかと。


自分でやれることは、きちっとやって

道の先を歩いてる先輩に、分からないことは聞く。

自力と他力、どっちも大切ですね。


来月も、大阪行くと思うので

タイミングが逢えば、誰か逢いましょう。

ご飯会かお話会でも開けばいいんだな。


メモ今日の問答は、こちら。

自力と他力、今どちらに力が入ってますか?