「おぉ、そんな方法あるんだ!」が鍵です。
今日は、東京の起業家の仲間に久しぶりに電話をしました。
「おう、坊主~久しぶり!」から始まり、最近の近況を共有。
(名前じゃなく、坊主と呼ばれてます。笑)
お互いの事業の話を、小1時間。
お互い同じような課題に向き合っていて
「この本良かったよ~」
「ある起業家は、こんな風な方法でやってたよ」
と、お互いがinputしてきた情報を共有しました。
こうして悩みやアイディアを、共有できる仲間がいるのは
1人で事業してる人には、必須だと感じました。
1人では、気づかないことがある
1人では、知れないことがある
1人では、思いつかないことがある
今日、電話で話した小1時間だけでも
「おぉ、そんな方法あるんだ!」と発見がありました。
自分以外の人の視点・考え方を知ることで、「可能性」が広がるんです。
全く違うジャンルの人の視点だと、なお面白そうですね。
・お互いに、貢献しあえる関係
もらってばかりでなく
あたえるばかりでなく
お互いが、お互いに貢献しあえる関係。
1人で事業してる人が、上手くいく「鍵」のようです。
上手くいくかも大切ですが、それよりも
「これは、こうじゃない?」「こんな風にするのは?」と
切磋琢磨しあえる仲間がいるのは、幸せなことです。

貢献しあえる仲間は、いますか?

--------------------------------------------------------------
今後の方向性に自信がなく、分からなくなっていたんです。
けど、話を聴いてもらっているうちに・・・!
--------------------------------------------------------------