「あの人といえば、○○だよね。」
「あのさぁ今、福山(地元)に来てるんだけど」
再会する時、決まってドキドキする。
東京の大好きな社長と久しぶりの、再会。

東京でお世話になった平野さん。ハガレックスという会社の社長さん。
「はがれる!魔法の絵の具」を扱ってる子ども心あふれるイベント会社です。
関東でイベントなどを主催してる方は、要チェックです。
さて、そんな平野さんが、たまたま広島に来ていて、短い時間でしたがお茶をすることに。
第一声の「この生臭坊主~」からはじまり(笑)、色んな話をしました。
・好きな人のこと
・恐れからじゃなく愛から、わいてくるもの
・体をシャープにする
・早寝早起き
この話の中身は、また違う機会にして。
平野さんと話してると、時間がゆったり流れて森の中にいるようです。
・自分が大切にしてるもの、していきたいもの
「あ~、この自然体、安心感、素敵だなあ」と久しぶりに会い
改めて感じるところがありました。
自分も出会う人が、そんな風に思ってくれたら嬉しいです。
周りやお客さまに、どんな風に思ってもらいたいか。
それが、「自分が大切してるもの、していきたい」
自分の価値観になります。
・坊主と会うと、自然体にもどれる
・坊主と会うと、なんだか安心する
「あの人といえば、○○だよね。」
周りやお客さまとのお約束、それが、自分ブランドの土台です。
自分ブランドをつくると、人から紹介されやすくなります。
つくる方法は、いたってシンプル。
大切にしたいことを、大切にしていくと、決めること。
今日はいつもより少し、大切なことを大切に^^

周りやお客さまから、どう思われたいですか?
「自分といえば、○○だ」

--------------------------------------------------------------
今後の方向性に自信がなく、分からなくなっていたんです。
けど、話を聴いてもらっているうちに・・・!
--------------------------------------------------------------