「お客さまのこと、見れてなかったです・・・」 | 坊主・落語 OFFICIAL BLOG

「お客さまのこと、見れてなかったです・・・」


今日は、就職支援の会社に行きました。

週1で、「広報」のお手伝いをさせて頂いています。

「伝える」は、自分にとって純粋に好きな、仕事です。


甘~い和菓子を、ほお張りながら

HPやチラシに使うキャッチコピーを考えてました。


「キャッチコピーをつくる」とは、てっきり

カッコいい言葉を考えること、と勘違いしてました(笑)

つくりながら、奥深さに感動です。



・キャッチコピーは、お客さまのことを考えること


キャッチコピーを考えてる間、気づいたらずっと、こんな問いを持ってました。

「お客さまは、何を悩んでるかな?」


今日は、就活生に向けてだったので、就活生は今頃・・・

何が不安かな?

何に困ってるかな?

何を悩んでいるかな?


就活生の「視点」に立ち、相手のことを考えます。

相手のことが見えてきたら、その相手が


「もしかしたら、この悩みから抜けれるかも・・・」

と、可能性を感じるのは、どんな言葉だろう?

という流れで、考えていきました。


最初は、なかなか出にくいキャッチコピーも

お客さまのこと(悩み)を深く考えていくと、良いものが出てきます。



・お客さまを、知ること。

本当に当たり前ですが、大切なところにたどり着きました。

キャッチコピーだけでなく、事業の根っこは、そこなんだと思います。


ビジネスは、お客さまに「幸せ」を運ぶこと。

改めて、そう感じた1日でした。



メモ自分ブランドのヒント

お客さまの悩みは、何ですか?



本「自分ブランド」をつくる!お試しコンサルティング
--------------------------------------------------------------

今後の方向性に自信がなく、分からなくなっていたんです。

けど、話を聴いてもらっているうちに・・・!

--------------------------------------------------------------