「え、じゃあ参加者が、少なくなるんじゃないですか?」 | 坊主・落語 OFFICIAL BLOG

「え、じゃあ参加者が、少なくなるんじゃないですか?」


昨日は、起業家の勉強会の日でした。

その勉強会は、紹介制なのです。


その会場に歩いていく時に、「お!」と目に止まったcafeは

女性限定で、会員制。

会員制のcafeなんて初めて見たので驚きです。


紹介制・会員制になると、誰でも入ってくることはなくなり、

参加者が絞られますね。


「え、じゃあ参加者が、少なくなるんじゃないですか?」

と疑問が浮かんできます。



確かに、短期的にみると参加者は少ないですが、

長期的にみると、実が逆なのです。

参加者を絞ると少なくなりますが、「同じような温度の人」が集まってきます。



参加した起業家の勉強会は皆様、なごやかな方々でした。

もしも、そこにバリバリ熱血系で「お金のためなら何でもやります!」

といった温度の違う人が入って来たら、どうでしょう?

会場から「シーン」という音が聞こえてきますね(笑)



その人にとっても、他の参加者にとっても

居心地の悪い会場となってしまいます。

結局、その会は長続きはしないでしょう。

起業家の勉強会が、何年も続いているのに納得です。



参加者が「本当に楽しかったです。また来ます!」と笑顔で帰るには

紹介制・会員制といった方法などで

参加者を「絞りこむ」というのは、大切だなあと感じました。



この「絞り込む」作業は、なかなか手をつけにくいですが

「みんなへ」より「あなただけに」の方が

想いは、届きやすいのです。



メモ自分ブランドのヒント

あなたの想い(事業)を、特に届けたい人は?



本「自分らしさ」見つかる!お試しコンサルティング
--------------------------------------------------------------

今後の方向性に自信がなく、分からなくなっていたんです。

けど、話を聴いてもらっているうちに・・・!

--------------------------------------------------------------