「むいしき の法則」
「 むいしき の法則 」
昨日は、新宿にて心理学を学んでいる
会社員の方の坊主セッションでした。
お話を聞いて、あ~!と感じたのは
才能って自分では気づきにくいんだということ。
「 こういう所が、とても長けてますね~ 」
と、フィードバックしても
本人からしたらいつも無意識にしてることなので
才能なんていう大それたもの ではない、と思ってるんですね。
そこに、落とし穴があるですね。
才能って実は
いつも無意識にしてること なんです。
そうなんです。
自分では 別にこれなんて? というものは
周りには なんで出来るの!? というものだったりする。
才能は、遠くにあるようによく錯覚してしまうんですが
もう、持ってるんですね。
だから後は、それに 気づく こと。
そして、それに気づくと成長がグーンッと早くなる!
なぜなら、意識していないのに出来ちゃうのだから
意識してその才能を使うと
プロというステージに、行きやすい。
そんな才能に 気づく ためにこの質問を。
【 時間があれば、いつの間にかやってしまうことは何ですか?】
from 坊主

