数年前からですが毎週2回は日帰り温泉に行く生活を続けています
宿泊しての温泉には
まったく行かなくなりましたが日帰り温泉は逆に活発になりました

日本人と温泉の関連で効能を求めるというとやはり湯治の歴史でしょうか
もともと庶民にとっての入浴は行水や水浴が一般的であったようです
そんな時代に温浴である温泉での湯治は自然治癒力を高める点でかなり有用だったとのこと
その後は銭湯が普及するとともに自宅内で内風呂が一般的になっていくと
温泉はおいしい料理、お土産やアミューズメントと融合する温泉ホテル化していき
効能よりも娯楽としての道を歩んでいったようです

個人的には前職の公務員時代に3年ほど観光振興を担当しました
国土交通省北海道局で2年、釧路市役所で1年です
温泉についてもそのときなどに事例研究や実際の現場を見てきました
温泉についてもいろいろと考えさせられましたが

最近はなかなか娯楽としての温泉ホテルは難しいようですね

 

 

 

今回は光南温泉

 

 

 

 

決済引渡し

家財処分

解体

物置建て替えとかなんとかの見積が終わり

働きすぎでグッタリ

気がつくと事務所で意識不明

 

 

 

 

 

 

こんな日はやはり

銭湯で温泉

 

 

 

 

 

入浴客は多め

水曜日の夜ですが混んでますね

 

湯船につかりながら前職の釧路市役所職員時代に

部長級職員の親睦会である

すみれ会の事務局を2期も務めたことを久しぶりに思い出しました

 

 

 

勤務時間外に残業代も出ない中

部長のために事務局業務で働きましたが

その後に本業でハシゴを外され干されて異動とかなんとか

こども保健部時代にそんな感じで冷遇されていて

改めてなんだかなと

 

 

 

サラリーマン組織

公務員組織は

理不尽なことばかりでした

釧路市役所は軽い地獄でしたね

 

いいお湯を楽しみながら

今の不動産屋さんとして楽しい働き方に変わり

よかったなと思います

 

 

帰宅してビール

人生これまで生きててよかったです

 

 

 

 

 

毎週2回は銭湯で温泉

帯広はいい街です

帯広温泉郷

 

帯広と十勝は

まわりが温泉でいっぱいで

いいですね