🌇夕方の岐阜発


横浜の実家から帰宅し、昼メシ喰いながら、🧺洗濯機を回してから、15:54岐阜を出撃。


定刻より1時間遅れでの出発。



いきなり…ミニトラブルΣ(Д゚;/)/💧


走り出したら、KEY警告灯が点滅しっぱなし。

おいおい電池交換したばかりなのに…(>_<)!

TMAX530 5型の電波KEYは、どうも通信力が低いんですよね。通信障害に陥りやすい気がする。

トラブル発覚…となるなら早い方が良い。

岐阜各務原IC 流入直後に、点検の為…エンジン切ったら、エンジンかからなくなってしまった。


ボタン電池は交換したばかりなんだよなぁ🤔。

分解してボタン電池を入れ直してみよう。


あっさり、何事もなかったかのように復活。

再び走り始めます。


このTMAX530ももうすぐ9年。走行距離も11万㎞走ってますからね。

ついにキーレス電波UNITがイカれてしまったか?と、めっちゃヒヤヒヤしましたm(_ _)m。

一応念のため、隠岐の島に渡る前にコンビニで予備電池を買って携行しておこう。

離島にはコンビニあるとは限りませんからね。



遠くへ短時間で到達するには?

―長距離トラック🚚の走り方で行く―


だんだん陽が傾いてきました。


気温が下がっていきます。


夕方16時🌇岐阜スタートで、440㎞先の島根県境港に22時頃到着する計画なんですけど、それには、平均移動速度74㎞/hを出せば良い。

かっ飛ばす必要はない。

かっ飛ばすと…疲れて休憩☕😃🚬したくなり、「かっ飛ばす+何回も休憩」の組み合わせは、実は疲れるだけで平均移動速度が意外と遅い。

仲間の情報だと、この先…今日はスピード違反の取締りを盛んにやってるらしいですしね。

長距離トラック🚚の走り方でいきます。


休憩を必要としない疲れない速度で淡々と走る。

なるべくBikeを停車(休憩)させない、かっ飛ばさず疲れない速度でひたすら走り続ける。

これが最も早く目的地に到着する方法だと、かつて長距離走破の師匠から教わりました。

目的地周辺に着くまでは、地に足をつけるのはGAS給油とトイレのみ。それもダラダラせず各5~10分 3回の目標で行きたいと思う。


6時間後…境港に到着


めっちゃ冷えます。大山高原 周辺は0~2℃。


21:49…無事、仲間が待っていてくれる境港の宿に到着しました。


6時間…ほぼ走りっぱなしでした。

目的地のIC流出するまでBikeを停めたのは、KEYトラブル1回と給油2回…短時間 計3回のみ。それ以外走りっぱなし(笑)_(^^;)ゞ!

こういう走りが出来るのも、大型SCREENの存在と、疲れにくいAT、アップライトな乗車姿勢のTMAXのツアラー性のおかげです。

6時間ほぼ走りっぱなしでも、ぜんぜん疲れてない。この事からも、改めてTMAXはツアラーでもあることを再確認でした。


相方とホテルで🍜ラーメン食べて、明日は8時出発の打ち合わせし、今日はおしまいでした。


明日は、道中のLAWSONで朝ごはんを買いつつ、8:30に七類港⚓へ行き、9:30出港の隠岐の島行きフェリー🚢に乗り込みたいと思います。


ここまで来れば隠岐の島はすぐ近くです。